WEB業界就職ガイド

WEB業界でのキャリア形成の役立つ最新の業界情報はこちらから!

               

UUUM株式会社のインフルエンサーマーケティングの強みとは?

UUUM株式会社の公式サイト画像

インフルエンサーマーケティングを検討している企業にとって、「どの事務所に依頼すべきか」は重要な課題です。

なかでもUUUM株式会社は、国内最大級のMCNとして、数多くの実績と信頼を築いてきました。

本記事では、UUUMのマーケティング施策における強みや、インフルエンサー・企業それぞれにとっての魅力、実績事例、依頼後の進行フローまで詳しくご紹介します。

初めての依頼でも安心できる理由が、きっと見つかるはずです。

コメントは受け付けていません。

               UUUM株式会社の公式サイトはこちら

UUUM株式会社の強み

UUUM株式会社は、日本を代表するインフルエンサーを多数擁し、企業のマーケティング戦略を多方面から支援できる体制を整えています。

タレントの育成からSNSプロモーション、グッズ展開に至るまで、効果的かつ信頼性の高い施策を実現。

ここでは、企業がUUUMをパートナーとして選ぶべき5つの理由をご紹介します。

UUUM株式会社の強み|企業向け

インフルエンサーマーケティングを依頼したい企業にとっての、UUUM株式会社の強みは、以下の5つです。

  • トップクラスのYouTuberが多数所属
  • クリエーター育成とマネジメント体制が充実
  • 多チャネル展開とグッズ販売まで支援
  • 人の心を動かすコンテンツ作成
  • 大手企業から自治体まで幅広い実績

UUUM株式会社は、日本を代表するHIKAKINやはじめしゃちょーをはじめとした、トップYouTuberが多数所属するインフルエンサー事務所です。

優れたタレントを発掘・育成し、撮影サポートや法務チェック、コンテンツ分析まで幅広いマネジメント体制が整っています。

また、YouTubeだけでなくTikTokやInstagramなどの多チャネル展開や、グッズ制作・販売の支援までトータルで対応可能。

さらに、視聴者の共感を引き出すストーリー性あるコンテンツづくりに強みを持ちます。

累計3万件以上の実績を誇り、大手企業から地方自治体まで、あらゆる業種のニーズに応えてきた豊富な実績があります。

UUUM株式会社の強み|インフルエンサー向け

YouTubeを中心とした活動をサポートする「UUUMネットワーク」の仕組みや支援体制をもとに、インフルエンサーにとっての5つの主なメリットをご紹介します。

  • 収益化後の活動が広がるMCNネットワーク
  • 法令遵守とガイドラインに基づく安心サポート
  • 企業案件や広告出演など多様な収益チャンス
  • 音源・画像素材の提供でクリエイティブを強化
  • スキルアップや専属クリエイターへの育成支援

UUUMネットワークは、収益化されたYouTubeチャンネルを対象に、MCN(マルチチャンネルネットワーク)への参加を通じて、活動の幅を一気に広げる仕組みを提供しています。

動画表現の自由を守りつつ、法令やYouTubeのガイドラインに準拠した運用をアドバイスし、安心して活動を継続できる体制が整っています。

企業PR案件の紹介やWeb広告出演のチャンスもあり、収益化の可能性は大きく広がります。

また、音源や画像素材の無償提供、チャンネル運営に関する相談窓口、税務相談なども用意されており、初心者から中堅、そしてプロを目指す方まで多段階で支援。

意欲のある方には、UUUM専属クリエイターとしての道も用意されています。

               UUUM株式会社の公式サイトはこちら

UUUM株式会社のインフルエンサーマーケティングの特徴

UUUMのマーケティング施策における5つの主な特徴をご紹介します。

  • 日本最大級のインフルエンサー登録数
  • マルチプラットフォーム対応
  • KPI設計から効果検証まで一気通貫
  • 安心安全なプロモーション設計
  • 企画力とクリエイティブに優れた制作チーム

UUUMでは、案件の種類やターゲットに応じて最適なインフルエンサーを提案可能。さらに、企画段階から一貫した設計・運用により、広告効果を最大化する仕組みが整っています。それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう。

日本最大級のインフルエンサー登録数

UUUMには、HIKAKIN、はじめしゃちょー、SEIKINなどの人気YouTuberをはじめ、専属および提携インフルエンサーを含めて10,000人以上が登録しています。

豊富なネットワークにより、年齢層・ジャンル・影響力の規模に応じた最適なキャスティングが可能です。

企業の商材に最もマッチするクリエイターを提案できるだけでなく、複数人による横断的なプロモーション施策にも対応。

美容・ファッション・ガジェット・教育・ライフスタイルなど、あらゆる業種・分野に対応したキャスティング実績があり、細やかなターゲティングで認知拡大から購買促進まで導く力があります。

マルチプラットフォーム対応

UUUMのインフルエンサーマーケティングは、YouTubeに限らず、TikTok・Instagram・X(旧Twitter)・Facebookなど、主要なソーシャルメディア全般に対応しています。

たとえば、若年層への訴求にはTikTok、中高年層やファミリー層にはYouTubeやFacebookを使うなど、目的に応じた最適なチャネル選定が可能です。

また、各プラットフォームの特性を踏まえた投稿内容や構成のアドバイスも行っており、同じ商材でもメディアごとにアプローチを変えることで最大限の効果を引き出します。

複数チャネルの連携を通じて、広範囲にリーチしつつコンバージョンに直結するプロモーションを行います。

KPI設計から効果検証まで一気通貫

UUUMでは、施策の立ち上げから実施・分析まで、マーケティングプロセスを一貫してサポートします。

始めに企業の課題やゴールを丁寧にヒアリングし、KPI(Key Performance Indicator)を設定。

再生回数、クリック率、キャンペーン応募数、購入率など目的に応じた評価指標を明確にし、それに基づいた施策を設計します。

実施後は投稿パフォーマンスのレポートを提出し、成功要因や改善点を分析。単発で終わらず継続的なPDCAサイクルの運用が可能となります。

施策の「見える化」と「継続的改善」を両立し、企業にとって確実な成果につなげるマーケティング支援が特長です。

安心安全なプロモーション設計

UUUMは、インフルエンサー施策における法令遵守と情報管理の信頼性においても高い評価を得ています。

薬機法や景表法、ステルスマーケティングに関するガイドラインなど、各種法律・規制を徹底的にチェックし、企業のブランドを守る運用体制を構築しています。

また、提供表記ポリシーの策定やクリエイターへのコンプライアンス研修など、内部教育にも注力。

さらに、炎上リスクを抑える表現の見直しや二重チェック体制も整備されています。

安心して任せられるプロモーション体制があるからこそ、大手企業や自治体からの依頼が継続的に寄せられています。

企画力とクリエイティブに優れた制作チーム

UUUMでは、単に「広告っぽくない投稿」を作るのではなく、視聴者の心を動かすコンテンツ制作に力を入れています。

中核を担っているのが、UUUMのクリエイティブ・スタジオ「一撃クラブ」。企画から撮影、編集、ストーリー設計までを一手に担い、企業の課題や商材の特性に合わせたオリジナル動画を制作しています。

YouTube Works AwardsやBOVAなどの受賞歴を持つ実力派チームが、多様なジャンルで企画開発に携わっており、プロモーション施策においても高い訴求力を発揮。

エンタメとマーケティングを両立させた、独自性ある表現が評価されています。

UUUM株式会社のこれまでの実績・事例

UUUM株式会社がこれまで行ってきたプロモーションの一例をご紹介します。

  1. 資生堂シーブリーズ
  2. ラウンドワンスポッチャ
  3. AWA音楽ストリーミングサービス
  4. トップバリュセレクトギリシャヨーグルト
  5. ITS’DEMO 2015年春夏 プロモーション

まずは資生堂とタイアップして行ったシーブリーズのプロモーションです。

男女4名のYouTuberがシーブリーズのボディシャンプーやリンスインシャンプーなどの商品を自分のチャンネルにて個性あふれる切り口で紹介しました。

こちらの再生数は3,435,343回、コメント数は2,955件、いいねは24,190件でした。

次に、ラウンドワンとタイアップして行ったスポッチャのプロモーションでは、ラウンドワンのターゲット層である学生に人気のYoutuberを起用し、実際にスポッチャで遊んでいる様子を配信しオススメランキングの発表などを行いました。

動画の最後には視聴者向けのクーポンを告知したり、LINE公式アカウントでの動画拡散を行うことによって高い来店促進効果を得るといった成功事例もあります。

こちらの再生数は1,868,905回、コメントは1,442件、いいねは13,985件でした。

UUUM株式会社へ依頼してからPR投稿完了までの流れ

UUUM株式会社へインフルエンサーマーケティングを依頼してからPR投稿完了までの流れは、以下のとおりです。

  1. ヒアリング・ご提案
  2. 構成案の作成とオリエン実施
  3. 法令遵守のチェック
  4. コンテンツ制作
  5. 投稿と効果検証
  6. 振り返りと次回提案

UUUMでは、企業からの問い合わせ後、ヒアリングを通じて課題を明確化し、目的に沿ったプロモーション施策を設計します。

構成案の作成から法令確認、インフルエンサーとのコンテンツ制作、投稿後の効果検証までワンストップで対応。

施策後には振り返りと改善提案を行い、次回以降のプロモーションに活かせる体制が整っています。

初めての企業でも安心して依頼できる進行フローが特長です。

UUUM株式会社の会社概要

※左右にスライドさせてご確認ください。

住所 東京都港区赤坂9丁目7番1号ミッドタウン・タワー 28階
電話番号 03-5414-7255
営業時間 -
お問い合わせ https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
地図
UUUM株式会社の公式サイトはこちら