【2024年版】インフルエンサー代理店20選!
代理店の特徴と選び方

WEB業界就職ガイド

WEB業界でのキャリア形成の役立つ最新の業界情報はこちらから!

インフルエンサーキャスティングとは?依頼できる会社も紹介

インスタグラムなどのSNSは、利用者が多く情報の拡散力があるためその影響力を利用したマーケティング手法がメジャーとなってきています。

そんなインフルエンサーマーケティングを利用する際に事前にチェックすべきポイントや、インフルエンサーの選び方、メリットとデメリットなどについて詳しく説明していきます。

おすすめの代理店も併せてご紹介していますので、利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

インフルエンサーキャスティングとは

インフルエンサーのキャスティング

インフルエンサーマーケティングとは、インスタグラマーやユーチューバーなどSNSで大きな影響力を持っているインフルエンサーに商品やサービスを紹介してもらうことによって、消費者に認識してもらったり購買を促進したりするデジタルマーケティングの手法の1つです。

インフルエンサーはそれぞれに得意分野があり、専門的な知識をしっかりと持っていますしそれぞれにフォロワーというファンがついていますのでプロモーション効果を非常に高く出すことが出来ます。

そしてそのマーケティングを行うためにインフルエンサーを選定し、依頼して契約を結ぶことをインフルエンサーキャスティングといいます。

そしてどのインフルエンサーに依頼をするかというのは施策が上手くいくかを大きく左右する重要なことですが、手間がかかりノウハウがないとなかなか難しいものでもあります。

そのためその手間を省き、より効果を高めるためにキャスティングサービスを行っている代理店が多くあります。

これらのサービスも、インフルエンサーキャスティングと呼ばれています。

キャスティング時にチェックするべきこと

まずキャスティングを行う際に、どのようなことをチェックするべきなのかについて見ていきます。

プロモーション内容とマッチしているか

始めに必ずチェックしなければいけないことは、プロモーションをしようとしている自社の商品やサービスとそのインフルエンサーがきちんとマッチしているかどうかということです。

どんなに人気がありフォロワーの多いインフルエンサーであったとしても、プロモーション内容との相性が良くなかったり全く世界観が違ったりする内容の投稿をする人に依頼してしまった場合には、プロモーション効果を期待することは出来ません。

フォロワー数や投稿数などだけで判断するのではなく、プロモーション内容にあった投稿を行いきちんと効果を生み出すことが出来るインフルエンサーであるのかということを考えて依頼する必要があります。

エンゲージメントがきちんとあるか

次にチェックするべきことは、一定数以上のエンゲージメントがきちんとありフォロワーからリアクションが得られているインフルエンサーであるかどうかということです。

いくら質の良い投稿をしてくれたとしても、フォロワーから反応が何もなければ意味が無くなってしまいます。

そのためエンゲージメント率が高く、フォロワーとのコミュニケーションがしっかりと取れているインフルエンサーであるかということはとても重要なポイントです。

エンゲージメントとはユーザーとの繋がりや反応を示すもので、具体的にはインスタグラムでいういいね!やコメントというようなフォロワーから得ることが出来るリアクションのことです。

これらのエンゲージメントがしっかりと得られているインフルエンサーであれば、影響力がより高くプロモーションをかけた際に高い効果を得ることが出来ます。

キャスティングの流れ

インフルエンサーをキャスティングする流れ

では実際にインフルエンサーをキャスティングする際にはどのような流れとなっているのでしょうか?

探し方から依頼方法まで順を追ってご紹介していきます。

インフルエンサーの探し方と依頼方法

まず膨大に存在するインフルエンサーの中から、プロモーション内容にマッチしたインフルエンサーを探すことから全ては始まります。

全てを自社で行う

1つ目の方法としては、SNSなどを見てその中から自社のプロモーション商材やサービスをしっかりとアピールしてくれるようなインフルエンサーを直接探すというものがあります。

コストはかかりませんし、自社の意向をしっかりと反映して探すことが出来るというのがメリットです。

この場合には直接ダイレクトメールなどを利用して連絡を取り、依頼することになります。

▼関連記事

検索ツールや検索サイトを利用する

2つ目はインフルエンサーの検索ツールや検索サイトを利用して探す、という方法です。

自社のみで探すよりも高機能のツールを利用して探したほうが、より効率的にそして効果をしっかりと出すことが出来るインフルエンサーを見つけやすくなります。

ツールやサイトはあくまでインフルエンサーを探すことが目的のものとなりますので、実際に依頼をするのは自社で行わなければなりません。

この場合にも直接ダイレクトメールやコメントなどを利用して連絡を取り、依頼をしていきます。

代理店を利用する

3つ目はキャスティングを専門的に請け負っている代理店を利用して、インフルエンサーを探すという方法です。

登録しているインフルエンサーの中から、こちらの要望に合ったインフルエンサーを探してくれます。

効果測定も行ってくれますし、何より多数存在しているインフルエンサーの中からより施策を効果的なものとしてくれる人を探すことが手間なく出来ます。

本人への依頼ももちろん代理店が行ってくれます。

インフルエンサーの選び方

依頼するインフルエンサーを探す方法は上にてご紹介した通り3つありますが、どの方法を選択したとしてもしっかりと選んでいく基準を設けていないと確実に効果を得ることは出来ません。

どのように選んでいけば良いのか、見ていきます。

施策のターゲットを明確にする

始めにしておくべきことはどのようなプロモーションを行いたいのか、どのようなターゲットにアピールしたいのかということを明確にしておくことです。

プロモーションのターゲット層をはっきりとさせておくことによって、より依頼するインフルエンサーを絞りやすくなります。

自社の商品やサービスとどれだけマッチした人を選択するかということがインフルエンサーマーケティングを行う上での大きなポイントとなりますので、非常に重要なことです。

仕事をきちんとしてくれる人であるかを判断する

次にこちらの依頼に沿って、きちんと投稿を行いフォロワーにアピールしてくれるインフルエンサーであるかということをしっかりと判断するということです。

いくらフォロワーの多いインフルエンサーであっても、施策の内容をきちんと理解して仕事として参加してくれなければ上手くはいきません。

過去の投稿をしっかりとチェックして投稿頻度や投稿内容の質、コンテンツの種類などを確認しておきます。

過去にマーケティングに参加したことがある人であるのであれば、その際の投稿内容などをチェックしておくことも大切です。

さらに可能であればPR投稿のエンゲージメント率やコメント内容なども、事前にチェックしておくと良いです。

▼関連記事

代理店を利用したインフルエンサーキャスティング

インフルエンサーキャスティングを代理店に依頼

代理店を利用するメリットとデメリット

ではインフルエンサーキャスティングサービスを行っている代理店を利用することによる、メリットとデメリットはどのような点にあるのでしょうか?

それぞれについてまとめていきます。

メリット

メリットとして挙げることが出来ることの1つ目は、インフルエンサーマーケティングに関する知識やノウハウを持ったプロがプロモーションを成功させるために最適なインフルエンサーを選んで紹介してくれるということです。

インフルエンサーと一口に言っても非常に多くの人がいますので、その中からプロモーションとマッチした人を選ぶということは容易なことではなく手間も時間も費用も掛かってしまいます。

あまり経験がなくノウハウもない企業の場合には、より負担になってしまいます。

しかし代理店を利用することによってこちらの希望や目的に合わせてより高い効果を生み出すことが出来るインフルエンサーを探し、紹介してもらうことが出来ますので期待するような結果が出やすくなります。

そして2つ目のメリットとしては、実際にプロモーションを開始した後の効果測定まで一貫して行ってもらうことが出来るということです。

キャスティングの代理店ではインフルエンサーの選定や紹介だけではなく、プロモーションの実施と効果測定まで全て行ってくれることがほとんどです。

効果測定を行うためには、初めに目標達成に必要な項目であるKPIや企業や事業全体の目標であるKGIなどを設定しておく必要があります。

ノウハウや知識がないと時間も手間も大きくかかる作業になりますし、それを分析するにも同じく大きな負担がかかります。

これを請け負ってもらうことが出来るということはとても助かりますし、より質の高い分析結果を得ることが出来ますので今後のプロモーションにも活かしていきやすくなります。

デメリット

代理店を利用することのメリットは上でご紹介した通りですがその一方で、デメリットとなってしまうこともあります。

まずは代理店を利用すると、当然ですが仲介料などの料金がかかってきます。

インフルエンサーと直接やり取りをして依頼をする場合には、かからない費用ですのでこれを企業によってはデメリットと捉えてしまうかもしれません。

仲介料や利用料は代理店によって違ってきますが、質の良いインフルエンサーを紹介してくれるところ、効果測定をしっかりしてくれるところなどより充実したサービスを求めるのであればそれに比例して価格は高くなってしまう傾向にあります。

費用対効果をきちんと考えて、利用するべきかすべきでないかを検討することをおすすめします。

そしてインフルエンサーと直接やり取りを出来ないということが、デメリットと捉えられてしまうこともあります。

代理店を利用した場合にはインフルエンサーとやり取りをするのは、基本的には代理店の担当者になります。

そのため、依頼者から直接インフルエンサーに指示を出すことが出来ません。

このことによってこちらの伝えたい意向や目的、やって欲しいことなどがきちんとインフルエンサーに伝わらずにズレが生じてしまうことがあります。

仲介となる代理店を間に挟むことで、やり取りがリアルタイムに進まずにタイムラグが生じてしまうこともデメリットとなるでしょう。

おすすめのキャスティング会社

最後に数あるインフルエンサーキャスティングの代理店の中から、利用するべきおすすめの企業をご紹介いたします。

以下の3社以外もどんな代理店があるか知りたいという方は下記のサイトを参考にしてみてください。

株式会社ナハト

株式会社ナハト

まずご紹介したいのはWEBをメインとした広告代理店である、株式会社ナハトです。

こちらの企業には5000人以上のインフルエンサーが登録しており、フォロワー総数は8300万以上にもなりますので幅広いインフルエンサーの中からプロモーションに合った人を見つけやすいです。

2000件以上の広告プロモーション実績がありますので、ノウハウもしっかりも持っています。

ナハトでしか依頼することが出来ないインフルエンサーが多いですし、質の高いインフルエンサーを紹介し効果的にプロモーションを進めてくれます。

▼株式会社ナハトの公式サイト
https://nahato.co.jp

#GROVE

#GROVE

次にご紹介するのは、株式会社GROVEが提供しているインフルエンサーマーケティングサービスである#GROVEです。

インフルエンサーのキャスティングから進行の管理と実行、終了後の効果測定とレポーティングまで一貫して自社で丁寧に行ってくれます。

メディアに取り上げられているような知名度のある人を始めとして多くのインフルエンサーが所属しており、プロモーションに高い効果を期待することが出来ます。

インフルエンサーをクリエイターと位置付けているのが特徴となっており、質の高いプロモーションを行うことが出来ます。

10代から20代の比較的若い年齢層のクリエイターが多いので、こういった層をターゲットに設定している場合には非常におすすめです。

▼GROVE株式会社の公式サイト
https://grove.tokyo/

Winsta

winsta

株式会社クロスリングが提供しているインフルエンサーキャスティングサービスであるWinstaも、利用することをおすすめしたい代理店の1つです。

Winstaはファッションやビューティー、ライフスタイルなどに強みを持っている女性に特化したインスタグラマーネットワークであり、日本だけはなくタイや韓国などのアジア圏のインフルエンサーが多く所属しているということが大きな特徴です。

そのため国内のみならずアジア圏の海外にもプロモーションをかけていきたいという場合には、非常におすすめです。

広告代理店向けにレポーティングサービスを提供しており、効果測定を徹底的に行い丁寧なレポーティングを行ってくれるというのが大きな魅力となっています。

▼株式会社クロスリングの公式サイト
http://info.cross-ring.com/

まとめ

影響力の高さと拡散力の大きさからインフルエンサーマーケティングはプロモーションの手法として非常にメジャーなものとなってきており、人気も高まっています。

これから利用することを検討している方は、今回ご紹介したようなインフルエンサーの選定の仕方や依頼の仕方を参考にしてみると、スムーズに開始出来るかと思います。

プロモーションを成功させるために注意するべきことなどもご説明させていただきましたので、必ずチェックした上で施策を行うことをおすすめします。

また、より効率的に行いたいという場合には代理店に依頼してみてください。

その際にはご紹介したおすすめの代理店をはじめとして数多くの代理店が存在していますので、自社のプロモーション内容に合っているかをきちんと判断して依頼するようにしましょう。

コメントは受け付けていません。

おすすめの代理店

ディレクション型

株式会社ナハト

株式会社ナハト 詳しく見る 公式サイト

株式会社ハーマンドット

株式会社ハーマンドットの公式サイトの画像 詳しく見る 公式サイト

株式会社LEO

株式会社LEOの公式サイトの画像 詳しく見る 公式サイト

プラットフォーム型

リデル株式会社

リデル株式会社 詳しく見る 公式サイト

株式会社Lxgic

株式会社Lxgicの公式サイト画像 詳しく見る 公式サイト

株式会社トリドリ

株式会社トリドリの公式サイト画像 詳しく見る 公式サイト
【2022年度最新版】インフルエンサー代理店20選!

関連記事

カップルインフルエンサーとは?魅力や話題のカップルインフルエンサーも紹介

カップルインフルエンサー

インスタグラムなどのSNSは、利用者が多く情報の拡散力があるためその影響力を利用したマーケティング手法がメジャーとなってきています。 そんなインフルエンサーマーケティングを利用する際に事前にチェックすべきポイントや、イン […]

インスタのエンゲージメント率の目安は【1.67%】各SNSの目安も紹介!

SNSで得られるエンゲージ

インスタグラムなどのSNSは、利用者が多く情報の拡散力があるためその影響力を利用したマーケティング手法がメジャーとなってきています。 そんなインフルエンサーマーケティングを利用する際に事前にチェックすべきポイントや、イン […]

化粧品のPRにインフルエンサーマーケティング適している理由を分析

化粧品のPRをしているインフルエンサー

インスタグラムなどのSNSは、利用者が多く情報の拡散力があるためその影響力を利用したマーケティング手法がメジャーとなってきています。 そんなインフルエンサーマーケティングを利用する際に事前にチェックすべきポイントや、イン […]

【美容系からビジネス系まで】ジャンル別おすすめインフルエンサーを紹介!

インフルエンサー

インスタグラムなどのSNSは、利用者が多く情報の拡散力があるためその影響力を利用したマーケティング手法がメジャーとなってきています。 そんなインフルエンサーマーケティングを利用する際に事前にチェックすべきポイントや、イン […]