インフルエンサー代理店の特徴と選び方

インフルエンサーマーケティングは、SNS上で大きな影響力を持つインフルエンサーを活用して、自社ブランドや商品をPRするマーケティング手法の1つです。
近年SNS利用者の広がりとともに導入する企業が増えていますが、ディレクションのやり方によってその効果が大きく左右されるため、自社に合った代理店選びが重要です。

このサイトではインフルエンサー代理店20社について、その特徴と選び方をご紹介していきます。初めてインフルエンサーマーケティングの導入を検討している方や、より高い効果を見込めるインフルエンサーをお探しの方はぜひ参考にしてください。

WEB業界就職ガイド

WEB業界でのキャリア形成の役立つ最新の業界情報はこちらから!

YouTube広告とは?メリット・デメリットやその使い方をわかりやく解説!

YOUTUBE広告とは?メリット・デメリットやその使い方をわかりやく解説!

今や、1人1台以上のネット端末を持つ時代、消費行動の多くがWEB上で行われています。

そこで、有益な営業戦略の1つとして、多くの企業がWEBマーケティングに取り組むようになり、中でも見込み客の集客と販売拡大に優れたYouTube広告を実践するケースが増えています。

今回はYouTube広告の特徴やメリット・デメリットについて、YouTube広告の始め方についても分かりやすく解説します。

目次

YouTube広告は費用対効果が高いWEBマーケティング

YouTube広告とは?メリット・デメリットやその使い方をわかりやく解説!

YouTubeで動画を見ていると、途中途中で広告動画が流れていませんか?

あるいは、Word検索で選んだ動画を開くと、表示画面の一部に小さく広告バナー(TrueViewディスカバリー広告)が表示されてもいることにも気付くでしょう。

それらはYouTube広告といって、WEBマーケティングの中でも集客力・販売実績アップに優れた手法として広く利用されています。

YouTube広告とは

YouTube広告はGoogle広告の1つで、投稿される広告動画をTrueViewと呼びます。
TrueView動画にはいくつか種類があり、目的に応じて簡単に使い分けることができるようにシステムされています。

しかもYouTube広告は利用料金が非常に低価格であり、どなたでも気軽に利用できる広告ツールとして利用価値が高いです。

YouTube広告の優れた集客力・コンベーション達成力の要因としては、全世界で頻繁に動画視聴をしている膨大な数のユーザー群があります。

『YouTube by the Numbers』によると、2020年の月間アクティブ数が20億人超、1日の動画閲覧数は10億を超えるとのこと。

全世界のSNSユーザー数が45億人前後ですから、その50%以上がYouTubeを利用しているということです。
ちなみに日本国内のユーザー数は6000万を超えるともいわれています。

YouTube広告のメリット・デメリット

最近では、多くのYouTube動画コンテンツに短時間(TrueViewインストリーム広告では最短5秒までスキップできないなど)の広告が差し込まれるようになりました。

報酬目的のユーチューバーにとっては効率よく稼ぐツールとして、広告を依頼する企業側にとっても大きなマーケティング効果があります。
会社や提供する商品・サービスのアピールに優れていて、今や企業の販売戦略では欠かせない広告手段です。

もちろん、視聴者にとっても利益となる情報が手軽に得られるメリットがあります。

このように利用価値の高いYouTube広告ですが、具体的なメリット・デメリットをよく理解して利用するとより役立ちます。

YouTube広告のメリット

YouTube広告を実践することによるメリットは次の5つです。

  • リーチ数が多い
  • ターゲットを絞り込んで、効率よく自社サイトに誘導できる
  • 目標とするコンバーションに合わせた広告が配信できる
  • 無駄なコストが不要で、費用対効果に優れている
  • 各セクション・ステージの効果検証が見える化できる

それではメリットを一つ一つ解説していきます。

①リーチ数が多い

ターゲットを絞って発信できるデジタル広告のリーチ数はテレビCMよりも高いと言われています。
ちなみにYouTubeはGoogleに次いで世界第2位のユーザー数を誇るSNSプラットフォームです。

なお国内での利用状況ですが、毎日のように動画を閲覧するユーザーが全体の8割前後と高いこと、1日1時間以上利用する人が5割以上に及ぶことから、今やテレビCMに匹敵するほどのマーケティング効果が期待できます。

出典元:【2021年最新版YouTube広告】第一弾:YouTubeの特徴は?最新の運用型広告メニューの種類についても徹底解説!

②ターゲットを絞り込んで、効率よく自社サイトに誘導できる

YouTube広告は、Googleのビッグデータを利用することで徹底的に絞り込んだ広告ターゲティングが可能です。

年齢・性別・地理情報などをベースにデモグラフィックターゲティングができますし、トピック・カテゴリ・キーワードを指定した複合的なターゲティング広告が可能です。

これらのツールを組み合わせ、自社の商品・サービスに関心のあるユーザーの囲い込みが期待できるでしょう。

また、SNS広告全般に言えることですが、ユーザーは各々の趣味趣向、仕事や生活に必要な情報をWord検索などで自主的に情報収集しています。

そのため広告側はユーザーが自主的にアクセスしやすいように工夫することで自社ターゲット層を狙い道理に絞り込み、的確に広告配信することができます。

さらにYouTube広告画面をクリックすることで、ダイレクトに自社サイトへ遷移させることができます。
広告に興味を持ったユーザーが、興味が冷めないうちに商品・サービスの詳細説明ができる点は大きなメリットです。
またワンストップで資料請求やお問い合わせ、購入・契約完結ができることも販売アップに繋がります。

このシステムはTV通販などのマス広告にはなかったもので、YouTube広告の大きな利用メリットです。

③目標とするコンバーションに合わせた広告が配信できる

企業の知名度アップや商品・サービスの情報拡散、見込み客のリストアップ、販売拡大まで、各コンテンツに設定したコンバーションへの高い達成率が実現します。

YouTube広告の大きな特長は、他のWeb広告サイトよりも商品・サービスの価値を明確に消費者へ伝えられることです。

ユーチューバーの目線で提供する商品・サービスのデザインや品質の良さといった具体的な評価を加えながら、実際に使ってみせることで利用方法や利便性、機能・性能がいかに優れているかを詳細にアピールすることが可能です。

これに匹敵する広告方法といえば、テレビショッピングの実演販売もありますが、場面設定やストーリーを工夫するインフルエンサー発信型のYouTube広告を利用すれば、テレビショッピング以上に消費者の購買意欲を掻き立てることもできます。

このような形でさまざまなYouTube広告が実施されています。
彼らの信頼性や影響力を利用することで、お問い合わせや購入・契約といった行動喚起が高まります。

④無駄なコストが不要で、費用対効果に優れている

YouTube広告では、広告動画が一定時間視聴されるか広告バナーのクリックで企業サイトへアクセスするなど、設定したコンバーション達成の場合のみに依頼料(報酬)が発生します。

この課金システムでは、テレビCMや新聞・チラシの広告のように成果の出ていない部分への費用負担が不要です。

例えばTrueViewインストリーム広告は、観たい動画が始まる前に一定時間の広告動画が強制的に流れます。
このシステムですと確実に広告が視聴されること、最短でも5秒以上の宣伝ができるメリットがあります。

5秒もあればかなりの情報提供が可能ですし、やり方によっては視聴者の気を惹くことも難しくありません。

もちろん、自社の営業活動に応じて手段を選択することが肝心です。
コンバージョン率を高める工夫によって、費用対効果に優れた低コストなマーケティングが達成できます。

⑤各セクション・ステージの効果検証が見える化できる

WebマーケティングではPV数からCV数・CV率など、セッション・ステージごとで詳細なデータ収集が簡単です。

Googleの分析ツールなどを利用することで、低コストでデータ分析・フィードバックでマーケティングの改善に役立ちます。

なお、YouTube広告にはリマーケティング機能が備わっています。

YouTube動画広告を一定時間以上視聴した人など特定ユーザーの足跡をなぞることで、YouTube動画視聴中やGoogleディスプレイネットワーク上のサイト閲覧中に、自社広告を自動で表示させることもできます。
何度でも同じ広告を見せることでリマーケティング効果がアップします。

YouTube広告のデメリット

YouTube広告のデメリットは主に次の3つです。

  • スキップされる可能性がある
  • 動画作成に時間や費用がかかる・質の高いコンテンツ作成にはノウハウの構築も必要
  • クオリティの低い広告動画・宣伝色が強い広告動画は不評を受けるリスクがある

①スキップされる可能性がある

TrueViewインストリーム広告など、一定時間を強制的に視聴させることはできますが、その間画面を見ていないユーザーはいます。

また途中で流れるTrueViewインストリーム広告では、5秒後に『広告をスキップ』と表示されて、ユーザーはそこですぐにスキップするケースも少なくありません。

なお、基本的にユーザーは観たい動画に強制的に流れるCMを好まない傾向もある点に注意しましょう。
これはテレビCMでも同じですが、ユーザーが観たくなるような広告コンテンツを工夫することが肝心でしょう。

②動画作成に時間や費用がかかる・質の高いコンテンツ作成にはノウハウの構築も必要

ユーザーに気持ちよく広告を見てもらうためには、映像を作成するためのノウハウが必要です。
短編映画を作るぐらいの技術やセンス、手間暇がかかるものです。

また、投稿方法を厳選することも重要で、これらには専門的なノウハウがあります。
WEB広告の経験がない場合や経験の浅い企業、あるいは思うような成果が上がらない場合は専門の広告代理業者などに依頼すると良いかもしれません。

③クオリティの低い広告動画・宣伝色が強い広告動画は不評を受けるリスクがある

広告動画のクオリティが低いとスキップの可能性を高めるだけでなく、ユーザーの不評を買ってしまうリスクがあります。

また、あからさまに売りつけようとしている宣伝色の強いコンテンツも不評です。
ユーザーにとっては、いきなりCMが始まること自体嫌がる傾向がありますし、つまらない内容であれば『終わるのを待つのもバカらしい』と嫌悪されかねません。

YouTube広告の欠点はインフルエンサーマーケティングでカバーできる

宣伝色を目立たせず、かつユーザーから好意の目で視聴してもらえるYouTube広告法があります。
それはSNSで高いフォロアー数を持つインフルエンサーに広告動画を投稿してもらうことです。

インフルエンサー広告であれば、動画を見ているユーザーはインフルエンサーへの信頼から、興味をもって広告を見てくれます。

インフルエンサーが魅力的に商品・サービスを紹介し、利用メリットや使い方の工夫までアピールしてくれます。
なお、基本的にフォロアーが広告を視聴した場合、それは購入見込み客としてカウントすることができ、購入・契約の見込みも立ちやすいのでおすすめです。


▼関連記事


 

YouTube広告の種類と費用

YouTube広告とは?メリット・デメリットやその使い方をわかりやく解説!

YouTube広告には7種類のツールが用意されていて、それぞれ利用メリットや費用が違います。

なお、広告依頼の際には報酬が発生しますが、主に次の3種類の課金方式が採用されています。

YouTube広告の3つの課金方式

まず、YouTube広告を実践する際に、次の3種類の課金方式を把握しておいてください。

①クリック課金

課金タイミング ユーザーが広告をクリックして自社サイトへアクセスした際などに課金
メリット 見込み客のみに課金
デメリット クリック数だけ多い場合はコスト高
費用相場 3~20円

ユーザーへのリーチ率はやや低いですが、費用を抑えつつ、高いコンバージョン率が得られます。

②インプレッション課金

課金タイミング 広告動画を一定時間以上視聴した場合に課金
メリット 費用対効果が高い
デメリット 視聴時間が短いとコスト高
費用相場 400~600円

スキップ不可のストリーミング広告やバンパー広告以外で、広告動画の再生に応じて課金します。しっかりと広告を見せることで、ユーザーへの広告アピール度は高いです。

③動画視聴課金

課金タイミング 動画広告が1再生されるごとに課金*
メリット 条件達成のみ課金
デメリット 動画の質で効果が左右する
費用相場 5~10円

(*)依頼ごとで「1再生」の定義を設定します。

● 最後まで再生で課金
● 一定時間以上の再生で課金
● 再生時間を決めて課金

再生されるごとに報酬が発生します。なお、報酬単価の算出は『広告の出稿費÷再生回数』で計算します。

7種類のYouTube広告法を自社に合わせて選ぶ

動画上に広告を掲載する方法は次の7種類が用意されています。

  • TRUEVIEWインストリーム広告
  • TRUEVIEWディスカバリー広告
  • バンパー広告
  • アウトストリーム広告
  • マストヘッド広告
  • オーバーレイ広告
  • 最新のダイレクトレスポンス広告

コンテンツの内容や設定コンバーションによって広告方法を選択します。

①TRUEVIEWインストリーム広告

TrueViewインストリーム広告は、ユーザーがアクセスした動画の前後や途中に流れる広告です。
こちらはスキップできるものとスキップできないものと2種類あります。

①スキップできるインストリーム広告:5秒経過時点で『広告をスキップ』できる広告
ユーザーが興味を持てば長く広告が流れる仕組みで、見込み客の確保に優れています。
一般的に15~60秒の広告動画が投稿されています。

②スキップできないインストリーム広告:最大15秒間を強制的に流すことができる広告
用意した広告動画をすべて見てもらうことができ、自社や提供商品をしっかりアピールできるメリットがあります。
ただし、興味のない人には嫌悪される傾向があるので、コンテンツ内容には十分な配慮が必要でしょう。

②TRUEVIEWディスカバリー広告

こちらは「広告」と表示される黄色い印が付いていて、 Word検索の結果や関連動画などに投稿されます。
ユーザーが動画を検索している際に表示され、動画タイトルやサムネイルをクリックすると広告が再生されます。

ユーザーが自発的にアクセスすることから、見込み客のリストアップや商品の比較検討や購買に有効です。

③バンパー広告

こちらは最大6秒までスキップされない広告です。この長さであればユーザーも気楽に見てもらえるため、広告側も利用しやすいのがメリットです。ブランドや商品・サービスの認知度を上げる場合に有効な方法です。

なお、報酬はインプレッション課金制で、1000回ごとの表示回数で課金します。

④アウトストリーム広告

こちらはモバイル端末を専用とした広告法で、WEBサイトやアプリなどSNSのフィードで広告バナー表示します。

YouTubeを利用しない人にも広告動画を見せることができるツールで、商品やブランドの認知を拡散するのに適しています。

課金方法はパンパ―広告と同じで、表示回数1000回ごとに報酬が発生します。

⑤マストヘッド広告

こちらはYouTubeのホーム画面の最上部に表示されます。
なお、設定はGoogle担当者へ予約をもって配信します。

YouTube広告で最も目立つ方法ですから、マーケティング効果は高いです。
もちろん出稿費用も割高で、日単位で数百万円になることも珍しくありません

動画は最大で30秒の自動再生が可能です。
新しい商品などのセール広告などで大きな効果を発揮する広告方法です。

⑥オーバーレイ広告

こちらは動画視聴の際に、パソコンやスマートフォンなどの画面いっぱいに大きな広告を表示させることができます。

広告は再生動画に覆いかぶさるように表示され、再生スタートをタップする際などに広告を クリックしてしまうこともあります。

やや押しつけがましい広告ですが、広告効果はかなり高いと言えるでしょう。

⑦最新のダイレクトレスポンス広告

2020年にYouTubeで新たに採用されたダイレクトレスポンス広告ですが、こちらは動画広告と連携して画面の下部に関連商品を標示させることができます。

新発売の商品の広告動画と、売れ筋やセール品の画像を複数掲載することで、販売実績を伸ばすことが可能です。
広告動画を見終えたユーザーが、この画像をチェックして購買するケースも少なくありません。

それぞれのYouTube広告の掲載費用相場

上記のYouTube広告における費用相場は、おおよそ下記の表のとおりです。
WEBマーケティング成功のポイントは、綿密に費用対効果を計算することです。
どの広告方法をどう利用するかで、上がる成果も変わることに注意してください。

広告の種類 料金発生の条件 費用相場
Trueviewインストリーム広告 30秒以上再生かクリックで 2~25円
Trueviewディスカバリー広告 動画再生ごとに 3~20円/1クリック
バンパー広告 表示回数1000回ごと 条件で異なる
アウトストリーム広告 表示回数1000回ごと 10〜500円
マストヘッド広告 日数ごとか表示回数1000回ごと 高額になるケースも

 

YouTube広告の出し方

YouTube広告とは?メリット・デメリットやその使い方をわかりやく解説!

では最後にYouTube広告の出し方について説明します。なお、手続きには8つのステップがあります。
特に難しいことはありません。ごく簡単な操作で手続きが完了します。

YouTube広告を出す前に用意すること

YouTube広告はGoogle広告の1つですので、まず初めにGoogle広告の登録をします。
そのあとに投稿する広告動画コンテンツを制作して行きましょう。

コンテンツ作成では、始めに動画広告の目的を決め、目的に応じてYouTube広告の種類を選びます。

慣れないうちはコンテンツの質が整わないこともありますが、実戦を重ねながら作り上げていく気持ちで臨みましょう。

コンテンツが出来ましたら、YouTubeにアップロードします。

YouTube画面右上の「動画を作成する」をクリックし、作成した広告動画をアップロードします。

新しいキャンペーンを作成する

Google広告のアカウントにログインして、「+新しいキャンペーンを作成」をクリックします。
すると「広告の主な目標は何でしょうか。」との表示が出ます。
ここでは「エキスパートモードに切り替える」を選択肢してからキャンペーンの詳細を設定してください。

①キャンペーン タイプ:の目標と広告の種類を選択する

『見込み客の獲得』などがありますので、その中からいくつか目標を選択します。

②キャンペーンのサブタイプ:下記の5つのタイプから選択する

1. スキップ可能なインストリーム
2. バンパー
3. スキップ不可のインストリーム
4. アウトストリーム
5. 広告シーケンス

 

広告の詳細設定

広告の詳細設定画面を開いて、下記の項目を設定します。

①キャンペーン名:動画広告の内容が分かりやすいように名前を設定する

②入札戦略:目標インプレッション(報酬・課金)の単価を設定する
広告配信の上限単価や目標単価を設定:YouTube広告はオークション方式が採用されています

③入札方式の確認:手動入札・通常の自動入札・スマート自動入札から選択する

予算と日程

ここでは広告に使う予算と日程を設定します。

①予算タイプ:「キャンペーンの合計」か「日別」から選択

②日程:広告の開始日と終了日を設定する

地域と言語の設定

広告を配信したいユーザーを地域から絞り込むことができます。エリアを設定することで、そこに住むユーザーを中心に広告配信することができます。

*エリア設定は、 地域名か中心地を設定の上で半径を指定する方法があります。

なお言語ですが、国内ユーザーをターゲットにするなら日本語広告にしますが、グローバル展開する場合は指定の50言語から選択できます。

コンテンツの除外と関連動画などの設定

「コンテンツの除外」の設定は重要です。
広告側のブランドに合わない動画に広告コンテンツが表示されないように、広告枠のタイプを選択します。
これで費用対効果を落とさずに済みます。

また自社広告が再生された際に、その関連動画としてその他の広告動画を下欄に表示させる機能もあります。

広告グループとターゲティングの設定

広告グループでは、以下の3つの項目を設定します。

  1. ユーザー設定:ユーザーの年齢・性別・興味・関心のあるカテゴリー・キーワードを元に「オーディエンスターゲティング」を実践する
  2. コンテンツ設定:プレースメント(配信する動画・チャンネル・サイトの指定)やトピック(配信先のカテゴリ指定)やキーワード(指定キーワードと関連する動画・サイトを選出)などから、適切に「コンテンツターゲティング」を行います。
  3. 入札単価:入札戦略で決めた入札方式に応じて、適宜に広告の報酬単価を決めます。

YouTube広告の審査

YouTube広告をWEB上で配信させるためには、最後にGoogle広告の審査を受ける必要があります。
ユーザーファーストを徹底するGoogleでは、ユーザーの利益にならないコンテンツは評価されず、場合によっては却下されることがあります。

この審査は一般的に1営業日以内で完了します。審査通過した広告コンテンツは、「有効」のステータスが表示され、広告配信が可能になります。

また、Google広告ポリシーにおいて違反となれば、広告ステータスが「不承認」となり、修正しなければなりません。

〇YouTube広告におけるGoogle広告ポリシーのポイント

  1. 広告動画の長さ:スキップ不可のインストリーム広告では15秒以内など
  2. 動画広告の画質:画像・音質が不鮮明で情報が正確に伝わらない場合はNG
  3. 著作権:著作権ポリシーに違反しているかどうか?

特に③には注意が必要で、他者の楽曲や映像を無断利用していないかどうかをしっかり確認しましょう。

まとめ

YouTube上で広告を出すメリットは非常に大きく、今後もマーケティング戦略の主要なツールとなるのは間違いないでしょう。

早いうちからYouTube広告の効果的な利用法を構築し、実戦で的確に活用していくようにおすすめします。

コメントは受け付けていません。

おすすめの代理店

ディレクション型

株式会社ナハト

株式会社ナハト 詳しく見る 公式サイト

株式会社ハーマンドット

株式会社ハーマンドットの公式サイトの画像 詳しく見る 公式サイト

株式会社LEO

株式会社LEOの公式サイトの画像 詳しく見る 公式サイト

プラットフォーム型

リデル株式会社

リデル株式会社 詳しく見る 公式サイト

株式会社Lxgic

株式会社Lxgicの公式サイト画像 詳しく見る 公式サイト

株式会社トリドリ

株式会社トリドリの公式サイト画像 詳しく見る 公式サイト
【2022年度最新版】インフルエンサー代理店20選!

関連記事

カップルインフルエンサーとは?魅力や話題のカップルインフルエンサーも紹介

カップルインフルエンサー

今や、1人1台以上のネット端末を持つ時代、消費行動の多くがWEB上で行われています。 そこで、有益な営業戦略の1つとして、多くの企業がWEBマーケティングに取り組むようになり、中でも見込み客の集客と販売拡大に優れたYou […]

インスタのエンゲージメント率の目安は【1.67%】各SNSの目安も紹介!

SNSで得られるエンゲージ

今や、1人1台以上のネット端末を持つ時代、消費行動の多くがWEB上で行われています。 そこで、有益な営業戦略の1つとして、多くの企業がWEBマーケティングに取り組むようになり、中でも見込み客の集客と販売拡大に優れたYou […]

化粧品のPRにインフルエンサーマーケティング適している理由を分析

化粧品のPRをしているインフルエンサー

今や、1人1台以上のネット端末を持つ時代、消費行動の多くがWEB上で行われています。 そこで、有益な営業戦略の1つとして、多くの企業がWEBマーケティングに取り組むようになり、中でも見込み客の集客と販売拡大に優れたYou […]

【美容系からビジネス系まで】ジャンル別おすすめインフルエンサーを紹介!

インフルエンサー

今や、1人1台以上のネット端末を持つ時代、消費行動の多くがWEB上で行われています。 そこで、有益な営業戦略の1つとして、多くの企業がWEBマーケティングに取り組むようになり、中でも見込み客の集客と販売拡大に優れたYou […]

【2025年版】インフルエンサー代理店20選! 代理店の特徴と選び方

【2024年版】インフルエンサー代理店20選! 代理店の特徴と選び方

今や、1人1台以上のネット端末を持つ時代、消費行動の多くがWEB上で行われています。 そこで、有益な営業戦略の1つとして、多くの企業がWEBマーケティングに取り組むようになり、中でも見込み客の集客と販売拡大に優れたYou […]