インフルエンサー代理店の特徴と選び方

インフルエンサーマーケティングは、SNS上で大きな影響力を持つインフルエンサーを活用して、自社ブランドや商品をPRするマーケティング手法の1つです。
近年SNS利用者の広がりとともに導入する企業が増えていますが、ディレクションのやり方によってその効果が大きく左右されるため、自社に合った代理店選びが重要です。

このサイトではインフルエンサー代理店20社について、その特徴と選び方をご紹介していきます。初めてインフルエンサーマーケティングの導入を検討している方や、より高い効果を見込めるインフルエンサーをお探しの方はぜひ参考にしてください。

WEB業界就職ガイド

WEB業界でのキャリア形成の役立つ最新の業界情報はこちらから!

インフルエンサーマーケティングをYouTuberへ依頼するメリットと費用は?

全世界で1日に300億回以上再生されているYouTube。
その中で視聴者を魅了するコンテンツを製作しているのがYouTuberで、人気のYouTuberはインフルエンサーとして人々から注目されています。

知名度が高く動画製作で高いスキルを持つYouTuberを起用することは、費用を抑えながら効果的に企業の商品やサービスをPRする手段となります。

この記事ではYouTuberを起用したPRを考えている方へ、依頼時の注意点と相場についてお伝えします。

YouTuberをプロモーションに起用するメリット

YouTuber起用は効果的
人気のYouTuberインフルエンサーは、動画配信にとどまらず、テレビなどのマスメディアにも活躍の場を広げ、タレント以上の知名度を持つ人もいます。
そんなYouTuberを起用したプロモーションのメリットを、まずは見てみましょう。

  • テレビなどのマスメディア媒体に比べれば低価格でプロモーションできる
  • ターゲットを絞りやすい
  • 広告感が少ない状態で商品をアピールできる
  • 国内以外の人にも商品やサービスをアプローチできる

1つずつ詳しく説明していきます。

テレビなどのマスメディア媒体に比べれば低価格でプロモーションできる

放映するエリアによって費用は変わりますが、企業案件のテレビCM作製を依頼する費用の相場は300万円以上でタレント費は別に必要です。

一方、YouTuberを起用した場合は、フォロワー数と再生回数によって費用が決まります。
依頼する内容によっては追加費用がいる場合もありますが、フォロワーにより2次的に拡散してもらえるチャンスがあることを考えると、マスメディア媒体より低価格で効果的にプロモーションできる可能性が高くなります。

ターゲットを絞りやすい

YouTuberの発信している動画の内容により、ターゲットを絞ることが可能です。

コスメやファッション、ガジェット系など動画の内容をチェックすることで、YouTuberのフォロワーが何に興味を持っているか分かります。
そのため、アピールしたい自社製品やサービスの内容に合うYouTuberを選定できれば、情報を届けたいターゲットにピンポイントでプロモーションできます。

広告感が少ない状態で商品をアピールできる

企業案件の広告を意図的に避けている人に対しても、エンターテイメントの要素を含んだコンテンツでは、最後まで興味を持って動画を視聴してもらえる可能性があります。
最後まで動画を視聴してもらえれば、より伝えたい内容をアピールできるので、自社商品やサービスの認知度のアップにつながります。

さらに、YouTuberを支持しているフォロワーなら、高評価によりYouTuberのフォロワー以外の人にも情報の拡散が期待できます。
YouTuberは、コンテンツ作製と動画編集の高い技術を持っているので、視聴者を楽しませながら上手く商品やサービスをアピールしてくれるでしょう。

国内以外の人にも商品やサービスをアプローチできる

YouTubeの動画は、世界中で視聴が可能です。
そのため、認知度の高いYouTuberを起用したプロモーション動画は、国内だけでなく世界中で視聴されています。

テレビCMでは依頼した国内のエリア別で放映されるので、YouTuberによるプロモーションの方がPRできる範囲や対象が格段に広いといえます。

費用を抑えて自社製品やサービスの認知度を上げたい企業にとって、YouTuberを起用したプロモ―ションは大変効果的です。

YouTuberを起用する費用相場


プロモーションを依頼する際に、気がかりなのは費用ではないでしょうか。
広告を掲載する媒体によっては、高額な費用が必要になることがあります。
実際に、YouTuberに依頼した費用の相場を見ていきましょう。

基本の費用相場はフォロワー数で決まる

YouTuberに依頼する基本的な費用相場は、フォロワー数によって決まります。

フォロワー数の目安の単価は、2~4円程度です。
例えば、フォロワーが5万人程度のマイクロインフルエンサーに依頼する場合の費用は、10~20万円が相場になります。

フォロワー数が多いほど一度に多くの人にプロモーションが届きやすくなりますが、友人のような親近感は得られにくくなります。
親しい友人が実体験をもとにアピールする感じのプロモーションを望むなら、フォロワー数も確認して依頼するYouTuberを選定することも大切です。
また動画投稿では、再生回数×単価で費用を算出する場合もあります。
いずれも、依頼する際にしっかりと打合せをして、報酬を決めておきましょう。

依頼内容により追加費用が変わる

YouTuberのプロモーションの効果を見て、さらに追加で依頼する場合は費用が発生します。
追加で費用が発生するのは、以下のようなケースです。

  • InstagramやTwitterなどへの追加投稿
  • ライブ配信
  • ブログ記事の執筆
  • YouTuberへの依頼方法

YouTuberによって得意とするアピール方法が違います。
追加で依頼する可能性があるときは、どのような内容で依頼を受けられるかYouTuberの選定の段階で確認が必要です。

それぞれの追加費用の相場は、依頼するYouTuberや、利用するプラットフォームやYouTuberが所属している事務所、キャスティング会社によって変わります。

プラットフォームや事務所、キャスティング会社を利用する場合は、ディレクション費用や初期費用月額使用料なども必要な場合があります。

プラットフォームや事務所、キャスティング会社を利用したYouTuberへの依頼を考えている場合は、あらかじめ追加費用も考慮して余裕をもって予算を組んでおきましょう。

プロモーション別の追加費用

プロモーションの方法によっても必要な追加費用が変わってきます。
アピールしたい商品やサービスの内容により、最適なプロモーション方法を考えましょう。

  • 商品ギフティング型
  • 現地訪問・サービス体験型
  • 企画・コラボレーション型

それぞれを詳しく説明します。

商品ギフティング型

商品ギフティング型とは、アピールしたい商品を依頼するYouTuberに送り、実際に使用してもらって使用感やおすすめのポイントなどを発信してもらう方法。
追加費用の項目は以下です。

  • 商品の代金
  • 商品の送料

これに依頼時の基本料金を合わせた金額が、商品ギフティング型のトータル費用の相場です。

ファッション・ビューティー・家電製品・食品など依頼する商品と親和性の高いYouTuberを選びましょう。

現地訪問・サービス体験型

YouTuberに、観光地やサービスを提供している場所に出かけてもらい体験することで、PRしてもらう方法です。
プレリリースなどのイベントや、観光地のPRなどに向いています。
基本の料金に加え、以下の追加費用がかかります。

  • 現地までの交通費
  • 宿泊費
  • アクティビティ費
  • YouTuberの拘束時間費

現地までの距離や拘束時間が長時間に及ぶ時や、依頼するYouTuberのフォロワー数により追加費用は高くなります。

企画・コラボレーション型

YouTuberに、自社商品やサービスの監修や企画、コラボして新製品の開発などで協力してもらう方法です。
追加費用には、以下のようなものが含まれます。

  • 商品の監修費
  • コラボによる新商品の開発やプレリリース費
  • ブランドストーリーやPR方法の提案や企画費
  • ネーミングの依頼費

追加費用については、プロモーションの内容と依頼するYouTuberによって変わるため、費用相場は非公開になっていることが多いようです。

トラブルを避けるためにも、依頼時に基本的な費用の算定方法と、追加費用の有無は確認するようにしてください。
基本的な費用の算定は、フォロワー数による方法の他にも、作業内容で決定する場合があります。
また、YouTuberが、どの程度まで協力が可能か聞いておくといいでしょう。

YouTuberにマーケティングを依頼する流れ


マーケティングにYouTuberを起用する際の手順について、お伝えします。

この手順の中で大切なのは、YouTuberを選定する作業です。
発信している動画の内容や、動画編集以外の取り組み、フォロワーの属性など情報を分析したうえで、商品やサービスと親和性の高いYouTuberに依頼しましょう。

依頼方法は3つ

YouTuberにプロモーションを依頼する方法は、3つあります。

  • 直接依頼する
  • プラットフォームを利用する
  • キャスティング会社を利用する

どの方法でYouTubeに依頼するかで、費用の負担と作業時間に差があります。

直接依頼する

自身で適任のYouTuberを探し、依頼する方法です。
プロモーションを依頼する場合、手数料がかからないので一番コストは抑えられます。

慣れていないと、YouTuber探したり、コンタクトを取ったりすることや、その後の効果を分析する作業にも手間と時間がかかります。

プラットフォームを利用する

プラットフォームの選定・分析ツールを利用して、依頼するYouTuberを探す方法です。
YouTuberを探すプラットフォームには、無料と有料のものがあります。
有料の場合は、月額か年額で費用が必要です。

無料のものでは、利用できる機能に制限が設けられています。
有料のものは、プラットフォームによって分析やプロモーション効果を評価するためのツールなど、さまざまな機能が準備されているので、より自社の目的に合わせた選定がしやすいでしょう。

どちらの場合も、直接担当者からアドバイスは受けられないので、最終的に依頼するYouTuberの選定や連絡、打合せなどは自身で行う必要があります。

キャスティング会社を利用する

最後は、インフルエンサーを対象にキャスティングしている会社やYouTuberの所属している事務所に依頼する方法です。

会社や事務所が、プロモーション内容に合わせてYouTuberを選定し、担当者から連絡してくれます。
不明な点についても、アドバイスが受けられるのもメリット・

全てを行ってもらえるので、直接YouTuberに連絡する必要はありませんが、その分3つの依頼方法の中では、最も費用は高くなります。

費用はかかるもののYouTuber選定だけでなく、トラブルが起きた時の対応までお任せできますので安心です。
蓄積されたノウハウを持っているので、初めてYouTuberに依頼する場合でも手間がかからず、安心感があります。

こちらではおすすめの代理店を紹介しています。

YouTubeを選定する

どのYouTuberに依頼するかで、プロモーション効果に大きな差がでます。
自社商品やサービスと相性の良いYouTuberを、慎重に選定することが重要です。

フォロワーの属性や動画内容をしっかりと分析して、効果的にプロモーションできるYouTuberか考察してから決定しましょう。

依頼・条件交渉する

選定したYouTuberへプロモーションを依頼します。

YouTuberに依頼を受けてもらえたら、PRしたい商品やサービスの説明とタイアップなど企画内容の提案・報酬に、動画を公開するまでのスケジュールについて話し合います。

商品やサービスを説明し体験してもらう

商品やサービスのコンセプトや、アピールしたいターゲット層について説明した後に、YouTuberにPRしたい商品の利用やサービスを体験してもらいます。

YouTuberに体験してもらう商品を送る場合は、スケジュールに間に合うよう商品を手配しておきましょう。

作成した動画の確認と投稿してもらう

YouTuberが作成した動画を確認します。
動画の内容や発言に問題がなければ投稿してもらいます。

動画の撮影や編集は、動画製作に慣れているYouTuberにとっても大変な作業です。
動画の完成後に取り直しや編集の修正がいらないよう、事前にしっかりと商品やサービスのコンセプト、ターゲットについて伝えるようにしましょう。

プロモーションの効果を確認する

プロモーションの効果の判定は、アナリティクスのデーターを基に行います。
アナリティクスのデーターには、視聴回数やコンバージョン数、流入元や誘導キーワードなど、動画の全体的な傾向からプロモーション効果を分析する指標までが含まれています。
投稿された動画を正しく評価するために、PV数などに加え、訪問者数を表すUU(ユニークユーザー)もチェックしましょう。

アナリティクスのデーターの閲覧は、アカウントを持つ管理者だけが対象になりますので、依頼したYouTuberにデーターをもらい次回に生かせるよう分析してください。

YouTuberを活用したインフルエンサーマーケティングの例

YouTuberを活用したインフルエンサーマーケティングの例
実際に、インフルエンサーマーケティングでYouTuberを起用している例をタイプ別で紹介します。

商品ギフティング型

美容YouTuberサラさん
商品ギフティング型のプロモーションに起用されているのは、「コスメヲタちゃんねるサラ」で、プチブランドからハイブランド、バックなどのおしゃれアイテムを幅広く紹介している美容YouTuberサラさんです。

中国コスメの花西子Florasis(フローラシス)から商品の提供を受けてYouTube動画で商品をPR。
この動画は、30万回以上視聴され、7,500以上もの「いいね」を獲得しています。

サラさんは、InstagramやTwitterでも情報を発信し、コスメブランド「MIRAGEM(ミラジェム)」も立ち上げています。

現地訪問・サービス体験型

現役大学生YouTuberいけちゃん
現地訪問・サービス型でプロモーションに起用されているのは、現役大学生YouTuberいけちゃんです。

福岡県大宰府の観光をPRする動画で撮影協力し、YouTube動画をアップ。
この動画は、6万回以上視聴され、大学生の一人旅という形で大宰府の魅力を伝えています。

いけちゃんは、デジタル写真集が4,500DL超えの大ヒットを記録するなど人気が高く、2022年から雑誌「BRUTUS」と業務提携しています。

企画・コラボレーション型


尾形春水さん
企画・コラボレーション型のプロモーションで起用されているのは、尾形春水さんです。
アイドルグループ「モーニング娘」に元所属し、現在はYouTuberで「Youplus(ユープラス)」のメンバーです。

LIVERTINE AGE(リバティーンエイジ)は、尾形春水さんとコラボ・企画製作したTシャツやトレーナー、ネックレスを受注販売。
同企画は第3弾まで続いており、企業の認知度とイメージアップに貢献しています。

YouTubeを起用するのに注意すべきこと

YouTuberを起用するにあたって注意しておきたいこと
YouTuberを起用したPRは効果的な反面、方法を間違えると炎上や企業の信頼を失うことにもつながります。
費用を抑えて効果的にプロモーションを成功させるため、YouTuberを起用したPRで注意すべきことをお伝えしておきます。

はじめに必要なコストを確認しておく

YouTuberに依頼する際の基本的な費用は、フォロワー数×単価です。

キャスティングから費用の交渉まで全て自身で行う方法は、一番コスト面では抑えられます。
しかし、YouTuberへの依頼や打ち合わせは慣れていないと、認識のずれや、希望を上手く伝えられていなかったために追加費用が予想以上にかさんでしまう可能性もあります。

キャスティング会社を利用する場合は、単価や追加費用も依頼内容と起用するYouTuberによって決められています。

どちらの依頼方法でもYouTuberに依頼する前に、プロモーションの型や、依頼する相場から大まかな費用を算出し、余裕を持って準備しておきましょう。

ステルスマーケティングに注意する

ステルスマーケティングとは、企業が代金を支払ってYouTuberにPRを依頼した事実を隠して、商品やサービスをPRすることです。

意図的ではなかったとしても、PR動画と知らないまま購入を決めた視聴者がいた場合、YouTuberを信頼している視聴者をだますことになりかねません。
こうした行為は、YouTuberだけでなく依頼した企業への信頼も失う結果につながります。

ステルスマーケティングを防止するため、動画を確認する際に視聴者が分かるようにPR表記がしっかりされているかチェックする必要があります。

動画収録や編集前に構成イメージを明確にする

依頼時に打ち合わせが不十分だった場合や、依頼する内容がYouTuberの得意とする分野ではなかった場合、出来上がった動画のイメージやコンセプトが希望とは違う方向性で仕上がってしまうことがあります。

動画収録や編集前に、依頼するYouTuberにしっかりと商品やサービスのイメージ・コンセプト・ターゲットを伝えるようにしましょう。

キャスティングの際に、発信している動画内容やフォロワー属性などを分析して、適切なYouTuberを選択するのも大切です。

影響の大きいユーザー層を見極めておく

YouTuberを起用したPRを効果的に行うには、自社の商品やサービスをどのユーザー層にアピールしたいのか絞り込んでおく必要があります。
ユーザー層を絞り込んでから依頼するYouTuberの探すと、より適任のYouTuberを選定しやすいです。

想定していたPR効果が得られなかった場合は、ターゲットの絞り込みが不十分だったのかもしれません。
登録者のアンチ率が高くても効果的なPRはできないので、YouTuberに依頼する前に動画のコメントや評価なども確認しておきましょう。

ディレクションし過ぎない

動画の取り直しや編集のやり直しを避けるために綿密な打ち合わせは重要ですが、動画製作に干渉しすぎるとYouTuberの魅力をつぶしてしまう結果になります。

人気のYouTuberほど、視聴者を魅了するコンテンツや編集スキルを持っています。
YouTuberを起用したマーケティングは、この高いスキルを利用して商品やサービスをPRする方法です。

効果的にプロモーションするためには、干渉しすぎずYouTuberを信頼し、ある程度はおまかせするようにしましょう。

まとめ

今回は、YouTuberにマーケティングを依頼するメリットと費用の目安についてお伝えしました。

YouTuberを上手く起用することで、売り上げアップや商品やサービスの認知度をあげることができます。
効果的にYouTuberを起用したマーケティングを行うには、YouTuberの選定はとても大切な作業です。
しかし、膨大な数のYouTuberの中から、自社の商品やサービスに合う人物を選定するのは大変な手間と時間がかかります。

自社の中にマーケティングに慣れた担当者がいない場合は、業務の負担を軽減し、効果的なPRを行うためにもプラットフォームやキャスティング会社の利用を考えるのもいいかもしれません。

コメントは受け付けていません。

おすすめの代理店

ディレクション型

株式会社ナハト

株式会社ナハト 詳しく見る 公式サイト

株式会社ハーマンドット

株式会社ハーマンドットの公式サイトの画像 詳しく見る 公式サイト

株式会社LEO

株式会社LEOの公式サイトの画像 詳しく見る 公式サイト

プラットフォーム型

リデル株式会社

リデル株式会社 詳しく見る 公式サイト

株式会社Lxgic

株式会社Lxgicの公式サイト画像 詳しく見る 公式サイト

株式会社トリドリ

株式会社トリドリの公式サイト画像 詳しく見る 公式サイト
【2022年度最新版】インフルエンサー代理店20選!

関連記事

カップルインフルエンサーとは?魅力や話題のカップルインフルエンサーも紹介

カップルインフルエンサー

全世界で1日に300億回以上再生されているYouTube。 その中で視聴者を魅了するコンテンツを製作しているのがYouTuberで、人気のYouTuberはインフルエンサーとして人々から注目されています。 知名度が高く動 […]

インスタのエンゲージメント率の目安は【1.67%】各SNSの目安も紹介!

SNSで得られるエンゲージ

全世界で1日に300億回以上再生されているYouTube。 その中で視聴者を魅了するコンテンツを製作しているのがYouTuberで、人気のYouTuberはインフルエンサーとして人々から注目されています。 知名度が高く動 […]

化粧品のPRにインフルエンサーマーケティング適している理由を分析

化粧品のPRをしているインフルエンサー

全世界で1日に300億回以上再生されているYouTube。 その中で視聴者を魅了するコンテンツを製作しているのがYouTuberで、人気のYouTuberはインフルエンサーとして人々から注目されています。 知名度が高く動 […]

【美容系からビジネス系まで】ジャンル別おすすめインフルエンサーを紹介!

インフルエンサー

全世界で1日に300億回以上再生されているYouTube。 その中で視聴者を魅了するコンテンツを製作しているのがYouTuberで、人気のYouTuberはインフルエンサーとして人々から注目されています。 知名度が高く動 […]

【2025年版】インフルエンサー代理店20選! 代理店の特徴と選び方

【2024年版】インフルエンサー代理店20選! 代理店の特徴と選び方

全世界で1日に300億回以上再生されているYouTube。 その中で視聴者を魅了するコンテンツを製作しているのがYouTuberで、人気のYouTuberはインフルエンサーとして人々から注目されています。 知名度が高く動 […]