インフルエンサー代理店の特徴と選び方

インフルエンサーマーケティングは、SNS上で大きな影響力を持つインフルエンサーを活用して、自社ブランドや商品をPRするマーケティング手法の1つです。
近年SNS利用者の広がりとともに導入する企業が増えていますが、ディレクションのやり方によってその効果が大きく左右されるため、自社に合った代理店選びが重要です。

このサイトではインフルエンサー代理店20社について、その特徴と選び方をご紹介していきます。初めてインフルエンサーマーケティングの導入を検討している方や、より高い効果を見込めるインフルエンサーをお探しの方はぜひ参考にしてください。

WEB業界就職ガイド

WEB業界でのキャリア形成の役立つ最新の業界情報はこちらから!

漫画でマーケティング!?イラストインフルエンサーをPRに活用するメリット!

漫画家 インフルエンサー

SNS上で漫画やイラストを活用したマーケティングが最近注目されています。

この漫画やイラストの特徴をご紹介します。

マーケティングに活用する場合はどのようなSNSで、どうやってPRしているのでしょうか。

また、イラストインフルエンサー起用のメリットとデメリットとは何なのでしょうか。

人気のイラストインフルエンサーとPR事例も具体的にご紹介します。

起用の際の注意点に気を配りながら、ぜひマーケティングに活用してみてください。

漫画・イラストを使ったマーケティング

漫画 インフルエンサー

SNS上での有名人であるインフルエンサーを活用したマーケティングは昨今当たり前のものとなってきました。

そこで、より効果的でコストを抑えたマーケティングとして、漫画・イラストを使ったマーケティングが注目されてきています

そこで、そもそもSNS漫画とはどのようなものなのか、それを活用したPRに適したSNSは何なのかをリサーチしました。

SNSで活躍する漫画・イラストインフルエンサーについて

漫画と言えば、コミックや雑誌、新聞などの紙媒体で読むものだと思っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、近年は、電子化された書籍をスマホやタブレットなどで読む方も増えてきています。

そんな中で、SNSで活躍するイラストインフルエンサーも誕生し、人気を集めている方も多くいらっしゃいます。

このSNS漫画・イラスト、その作家であるインフルエンサーの特徴をまとめました。

SNS漫画・イラストとは

SNS漫画・イラストは、主にTwitterやInstagramのアカウント上で発表されている作品のことです。

これらのSNSをチェックしていて、タイムラインに流れてきた作品に目が留まり、読んだことがある方も多いでしょう。

これらの特徴は、1コマや4コマの短くわかりやすいものが多いことです。

そして、それだけではなく短編・長編のフィクション、エッセイなど様々なジャンル・形態のものが増えてきました。

また、SNSでの作品発表がきっかけで、漫画家として活躍、成功する方も誕生しているほどです。

SNSで注目されたのちに、大手出版社から書籍として発売され、さらにSNSアカウントが注目されるという好循環を生むケースもあります

SNS漫画・イラストをPRに活用

SNS漫画・イラストを使ったマーケティングとは、簡単に言うとそれらの作品を使って商品やサービスを紹介してもらうということです。

企業の商品やサービスの魅力はイラストを使えば効果的にアピールすることができます。

そしてフォロワーがSNSをチェックしている際に、自然な形で商品やサービスを認識させ、そこからそれらについて調べたり、実際に購入したりすることにつながります。

この他には、商品とSNS漫画家がコラボしてオリジナルデザインの商品を作ったり、自社サイト限定でオリジナル作品を掲載したり、SNS漫画に登場できるキャンペーンを行なったりしています。

したがって、SNS漫画・イラストは様々な方法でマーケティングに活用できるツールであるということです。

漫画でのPRが適しているSNS

漫画・イラストインフルエンサーは、様々なSNSで活躍しています。

その中でも、国内で主要なSNSであるTwitter、Instagramは、利用者数が多く、利用者に目にしてもらえる機会が多いです。

空いた時間にSNSをチェックし、面白そうなイラストがタイムラインに流れてくると、ついつい見て、読んでしまうものです。

これらのSNSで漫画・イラストをアップする漫画家、イラストレーターが多数いらっしゃいます。

プロアマ問わず、幅広いジャンルの作品が発表されているのです。

また、YouTubeでは、モーションコミック(漫画動画)が広告として使われるケースが増えてきました。

このように、様々なSNS上でPR漫画が活用できます。

 

漫画・イラストインフルエンサー起用のメリット

漫画 インフルエンサー メリット

SNSを使ったマーケティングとしては、モデルなどSNSを中心として活躍するインフルエンサーを起用する方法が代表的でしょう。

このように、通常のインフルエンサーを起用するのではなく、漫画・イラストに特化したインフルエンサーを起用するメリットとは何なのでしょうか。

SNS漫画・イラストの特徴を理解しよう

SNS漫画・イラストの特徴を理解すれば、効果的なマーケティングができる理由がわかるはずです。

PRに生かせるこれらの特徴やメリットについてご紹介します。

自由な表現で情報を伝えられる

SNS漫画・イラストは、作家によって作風が異なり、幅広い表現がなされています。

そのイラストはもちろんのこと、文章の書き方、効果音、フォントやコマ割りなども自由です。

正しい文章で、長い文章で説明をしても、SNS利用者には伝わりにくいですが、漫画では簡潔で明快、インパクトのある表現で、商品の魅力を伝えることができます。

読者にとっては、気楽に、何気なく読んだ作品ですが、そこで心に刺さる、心動かされる商品やサービスに出会うことになります。

広告感を抑えて情報拡散できる

通常のインフルエンサーの場合、実物や利用しているシーンの写真とテキストがアップされ、複数名のインフルエンサーにPR依頼をするケースが多いです。

このように複数名の方にお仕事を依頼しても、インフルエンサーごとの個性が出しにくいというデメリットもあります。

したがって、同じ商品について似たような内容で複数名のインフルエンサーに投稿されているポストを目にすると、広告感が強く、マイナスイメージを与えてしまうことも少なくありません。

ですので、ユーザーもリツイートやリポストなどで広めようという気持ちにはなれない可能性もあります。

しかし、SNS漫画・イラストの場合は、単純にストーリーがおもしろい、イラストがかわいいなどの理由でPRポストも読んでもらいやすく、拡散されやすい傾向にあります。

ついつい読んでしまい、感情移入できるというマンガのメリットがPRに生かされるのです。

実際に、2020年に実施された「SNSの広告形態に関する意識調査」では、SNSで最も見たい広告として「漫画」が21%と最も高い結果となっています。

次いで、「画像」(12%)「実写動画」(9%)となっています。

したがって、この媒体を上手に利用すれば、SNS利用者に良い印象を与えながら、商品のアピールポイントをしっかりと伝えることができます。

費用を抑えられる

SNS漫画・イラストを使ったPRを今回初めて知ったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実際に、このようなプロモーションはまだ割合的には多いわけではなく、珍しい部類に入ります。

SNSイラストレーターの中には、20万人、30万人という多くのフォロワーがいるにもかかわらず、お仕事が少なく苦労している方もいらっしゃいます。

著名なインフルエンサーの場合、それだけのフォロワーがいる方を起用しようとすると高額な費用がかかるケースもありますが、それと比較してイラストインフルエンサーへは安価の報酬でのお仕事依頼が可能になります

したがって、競合他社に先駆けてこのようなマーケティングを導入することで、費用を抑えてより高い効果が期待できます。

もしかすると、数年後、いや数ヶ月後にはこのPR方法の人気が高まり、かかる費用もアップしてしまう可能性もあるでしょう

漫画家さんの知名度も上がれば上がるほど、お仕事依頼は高額になり、交渉も難しくなっていきます。

 

SNS漫画・イラストのデメリット

漫画 インフルエンサー デメリット

漫画やイラストを使ったPRはメリットばかりではありません。どのようなデメリットがあるのかを十分理解した上で、マーケティングに活用してください。

インフルエンサー選びには要注意

SNSで活躍されている漫画家・イラストレーターの方は、新しいことにも柔軟に対応できるイメージがあるかもしれません。

しかし、本来このような方々は芸術家・アーティストです。

繊細な心を持ち、こだわりの強い方もいらっしゃるでしょう。

したがって、依頼するインフルエンサー選びには細心の注意が必要です。



▼関連記事

文字情報の量が少ない

PRを依頼する側としては、できるだけ詳しく、具体的に商品やサービスの魅力を説明してほしいと考えるでしょう。

しかし、漫画の場合、イラストと文章のバランスも重要ですし、多くを語らずに登場人物の表情、効果音などで思いを伝えることを重視している作家さんもいらっしゃいます。

豊富な文字情報を期待するのであれば、漫画やイラストというツールをPRに使うことは不向きかもしれません。

ブランド・商品イメージと合わない場合もある

ただ単に漫画家のフォロワー数の多さで依頼をするインフルエンサーを決めるのは絶対に避けるべきことです。

なぜなら、ブランド・商品イメージと合わない漫画とコラボしても、商品のファンになってもらい、購入してもらうことには繋がらないからです。

また、漫画を使えば様々な種類の商品、サービスのPRが可能だと思われがちです。

しかし、漫画という媒体の「気軽さ」「親しみやすさ」という特徴から、「高級感」「特別感」のある商品のPRにはあまり向かない傾向にあります

ちょっと背伸びをすれば、普通の人でも手に届くようなレベルの「高級感」を演出するものであればPR効果も期待できますが、かなり高額の商品・サービス、一般人では手に出せないようなものは漫画とはあまり相性がよくありません。

納期が掛かる

漫画を使ってPRをする場合、作家さんは企業から伝えてほしいテーマや内容を聞いた上で、漫画のストーリーを考えます。

そして、そのストーリーの中でどんな登場人物が、どのような行動をとるのか、といった細かい点まで考えた上で作品を作ります。

したがって、PRの依頼から納品まである程度の時間がかかります

こだわりを持ち、責任感のある方ほど、時間がかかってしまうかもしれません。

したがって、余裕を持ってスケジューリングし、依頼をする必要があります。

 

人気の漫画・イラストインフルエンサー&事例

漫画インフルエンサー事例

漫画やイラストを使ったPRとは、実際にはどのようなものなのか、これまでの事例を見て行きましょう。

どんなPR方法があるのか、どれほどの効果が現れるのか、イメージできるはずです。

様々なSNSで活躍するインフルエンサー

他のインフルエンサーマーケティングと同様に、漫画・イラストのインフルエンサーに関しても様々なSNSで活躍されています。

そこで、SNSごとに人気の漫画・イラストインフルエンサーやPR事例について具体的にご紹介します。

 Twitterで人気の漫画・イラストインフルエンサー

Twitterで15万人のフォロワーがいる「耐え子の日常」は、どんな目に遭ったとしても耐えまくるOLの「耐え子」が人気のギャグ漫画です。

この4コマ漫画とコラボして、梅酒の「鍛高譚」のキャンペーンを行いました。

普段通りの「耐え子」のキャラクターが生かされているストーリーで、面白い上に、リーチ数も高く、よい結果が出せたPR事例です。

 

また、Twitterで人気のイラストレーター「森倉円」さんや「望月けい」さんなどは、「ロッテ」とコラボしてバレンタイン企画のイラストを投稿しました。

文字情報はありませんが、ポスターのように美しいイラストはクリエイティブで広告感が抑えられた作品となっています。

このようなイラストは拡散されやすく、より多くの方の目にとまることとなります。

instagramで人気の漫画・イラストインフルエンサー

大手家具販売店の「ニトリ」は自社のInstagramアカウントで、自社のサービスやアプリをPRした漫画をアップしました。

「星名ひつじ」さんの「恋のはじまりは4月の空」とのコラボになっていて、新生活を始める学生がターゲットなので、読者層とマッチした企画となっています。

ストーリーズで投稿された漫画は、自社アカウントのハイライトに残してあるので、アカウントのプロフィールから自社HPへ誘導される仕組みとなっています。

※こちらは現在削除されています。

 

また、「漫画家ミツコ」さんは、温熱シートの「On Style おなか40℃」とコラボしたPR漫画を投稿しました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ミツコ(@__3__2__5__)がシェアした投稿

この方は、普段も「♯ミツコスメ」で美容系の商品のレビューを投稿しているため、美容に興味のあるフォロワーが多いです。

そして、普段の投稿のように自然な商品体験レビューは、広告感を抑えて多くの方に読んでもらいやすいものとなりました。このように、普段の投稿内容とマッチした商品、サービスはより自然なPRができます。

YouTubeでのモーションコミック(漫画動画)活用事例

最近では、YouTubeでモーションコミック(漫画動画)が広告として多く利用されており、ついつい見てしまうという声をよく聞きます。

これは、アニメーションのように動きがあって、多くの声優さんを起用して作られる作品とは異なります。

静止画の漫画が、画面上でパラパラとめくられるようなもので、人物の動きはほとんどなく、単調な音声が流れるのが特徴です。

これを生かして、アピールポイントを強調したPR漫画を作成することができます。

「特許庁」は、このモーションコミックを活用し、「令和2年度コピー商品撲滅キャンペーン」を行いました。

また、「三重県四日市市」は、「2020東海・北陸B-1グランプリ」に出展予定の市や店舗の魅力をPR漫画動画でプロモーションしました。

漫画を読み進めていくような流れの動画は、より気軽に読むことができます。

新型コロナウィルスの影響で、このイベントは見合わせになってしまいましたが、動画を通して、全国・全世界の方々に各地域や店の情報をアピールすることができました。

 

漫画・イラストを活用したPRの注意点

漫画インフルエンサー 注意点

漫画・イラストを使ったPRのメリット、デメリットを理解したら、実際にイラストインフルエンサーである作家さんにお仕事を依頼してみましょう。

その際に、注意すべき点をまとめました。

作家と十分な打ち合わせをしよう

よりよいマーケティングを行なっていくためには、作家さんとの十分な打ち合わせが必要です。

ただ仕事を依頼する業者という認識はせずに、芸術家・アーティストである漫画家・イラストレーターの意思を尊重し、お仕事をお願いするという気持ちで接し、よい関係を築いていきましょう。

仕事依頼で禁止事項を入れ過ぎない

漫画やイラストを活用したPRでは、あれこれ注文、禁止事項を設けるのではなく、作家さんにお任せして、自由に商品の魅力を伝えてもらうようにすると、よい作品が生まれます

そして、それを活用すれば、SNSでより自然に商品の魅力をアピールできます。

反対に、お仕事を依頼する企業側が多くの注文をつけたり、出来上がった作品に訂正や変更をお願いしたりすると、作家さんの気持ちを損ねてしまったり、不自然な作品ができてしまったりして、結果的にPRとしてもうまくいかないケースが多いです。

普段の投稿と変わらず、作家さんに自由に表現してもらった作品は、読者にも楽しんで読んでもらえます

特に、エッセイマンガで商品のお試しレポートをしてもらう場合、メリットだけでなくデメリットに感じた点も赤裸々に示すことで、読み手に親近感、信頼感を持ってもらえます。

作家のファン層と商品のターゲットを一致させる

作風と商品イメージがマッチしていたとしても、読者であるフォロワーが商品を購入するターゲットと一致していなければ意味がありません。

商品の利用者・購入者層と作品の読者層(フォロワー層)をマッチさせることが重要です。

特に、幅広い層への認知度アップではなく、購入者、利用者を確実に増やすことが目的であれば、起用するイラストインフルエンサー選びは重要です。

作家さんのフォロワー属性を分析し、よりマッチした方を起用するには、代理店の力を借りることも必要です。作家さんとの交渉等もスムーズに進むでしょう。



▼関連記事

伝えてほしいポイントを明確に示す

これだけはストーリーに入れてほしい、このアピールポイントは伝えてほしいということがあれば、ポイントをしぼって簡潔に作家さんに伝えておきましょう

ストーリーの中に、多くのことを盛り込むことは難しいので、これだけは、というポイントを明確に示す必要があります。そうするとそれを意識したストーリー構成を考え、スムーズな作品作りに繋がります。

しっかりとテーマやポイントを明示できていないと、出来上がった作品に、後からもっとこの点をつけ加えて欲しいと要求する必要が出てきて、作家さんに負担をかけてしまいます。

納期が遅れてしまうことにもなりかねません。

したがって、はじめの段階で大事な点だけは伝え、あとは作家さんにお任せするのが、シンプルでスムーズな方法です。

 

まとめ

インフルエンサーマーケティングの中でも、徐々に認知度や人気が高まっているのが漫画・イラストを用いたプロモーションです。

Twitter、Instagram、YouTubeなど主要なSNSで、既に様々なPRが行なわれています。

インパクトがあり、気軽に読みやすく、拡散されやすいマンガの特徴を利用したPRは、自然に商品の魅力を伝えたい企業にはぴったりのマーケティング方法です。

また、漫画・イラストと一口に言っても、実に幅広い表現方法で、作家さんごとに個性あるプロモーションができるのも魅力です。

これからSNSを使ったマーケティングをするなら、一般的なインフルエンサーの起用ではなく、イラストインフルエンサーの起用を検討してみてはいかがでしょうか。

より費用を抑えて、効果的なプロモーションが期待できます。

コメントは受け付けていません。

おすすめの代理店

ディレクション型

株式会社ナハト

株式会社ナハト 詳しく見る 公式サイト

株式会社ハーマンドット

株式会社ハーマンドットの公式サイトの画像 詳しく見る 公式サイト

株式会社LEO

株式会社LEOの公式サイトの画像 詳しく見る 公式サイト

プラットフォーム型

リデル株式会社

リデル株式会社 詳しく見る 公式サイト

株式会社Lxgic

株式会社Lxgicの公式サイト画像 詳しく見る 公式サイト

株式会社トリドリ

株式会社トリドリの公式サイト画像 詳しく見る 公式サイト
【2022年度最新版】インフルエンサー代理店20選!

関連記事

カップルインフルエンサーとは?魅力や話題のカップルインフルエンサーも紹介

カップルインフルエンサー

SNS上で漫画やイラストを活用したマーケティングが最近注目されています。 この漫画やイラストの特徴をご紹介します。 マーケティングに活用する場合はどのようなSNSで、どうやってPRしているのでしょうか。 また、イラストイ […]

インスタのエンゲージメント率の目安は【1.67%】各SNSの目安も紹介!

SNSで得られるエンゲージ

SNS上で漫画やイラストを活用したマーケティングが最近注目されています。 この漫画やイラストの特徴をご紹介します。 マーケティングに活用する場合はどのようなSNSで、どうやってPRしているのでしょうか。 また、イラストイ […]

化粧品のPRにインフルエンサーマーケティング適している理由を分析

化粧品のPRをしているインフルエンサー

SNS上で漫画やイラストを活用したマーケティングが最近注目されています。 この漫画やイラストの特徴をご紹介します。 マーケティングに活用する場合はどのようなSNSで、どうやってPRしているのでしょうか。 また、イラストイ […]

【美容系からビジネス系まで】ジャンル別おすすめインフルエンサーを紹介!

インフルエンサー

SNS上で漫画やイラストを活用したマーケティングが最近注目されています。 この漫画やイラストの特徴をご紹介します。 マーケティングに活用する場合はどのようなSNSで、どうやってPRしているのでしょうか。 また、イラストイ […]

【2024年版】インフルエンサー代理店20選! 代理店の特徴と選び方

【2024年版】インフルエンサー代理店20選! 代理店の特徴と選び方

SNS上で漫画やイラストを活用したマーケティングが最近注目されています。 この漫画やイラストの特徴をご紹介します。 マーケティングに活用する場合はどのようなSNSで、どうやってPRしているのでしょうか。 また、イラストイ […]