今から始めるWeb広告!その種類とおすすめの方法を解説!
インターネットの発達によって、現代の広告方法はWeb広告が主流になりつつあります。
新聞などの紙媒体の広告にはないメリットがたくさんあり、これからの戦略には欠かせない存在です。Web広告を作成する事を検討するために、その種類や選び方について分かりやすく解説していきたいと思います。
目次
Web広告とは
Web広告とは、雑誌や新聞、電車内広告などの印刷物を公開する従来の宣伝方法ではなく、Web上の媒体で公開される様な宣伝方法全般を指します。
そのため、Web広告に分類されるものはSNSや動画サイト、HP、メール、検索エンジンなど多岐にわたっています。
近年ではスマートフォンの普及によって、従来の広告よりもWeb広告の方が目に留まる機会は多く、人々の生活に浸透しているでしょう。
現代に適しており、メリットばかりのように感じられるWeb広告ですが、デメリットも存在しています。
Web広告のメリット
費用面
まずWeb広告のメリットとして挙げられるのが費用の面です。
従来の広告では、掲示費の他に印刷費がかかります。
特にパンフレットなどの多部数を必要とするものはその都度印刷費がかかるため、コストがかさみますが、Web広告ではこれが不要なためコストが抑えられる傾向があります。
もちろんWeb広告の中にも高いコストがかかるものがありますが、先にも記したように、広告の種類が多岐にわたっているため予算の中から可能な広告を選択することが出来ます。
不備があったときも対応がスムーズにできる
広告に不備があった際に簡単に修正ができ、更新も手軽です。
新聞や電車の素手に出てしまっているものの場合、回収と修正後の広告の印刷等、多くの時間と費用がかかります。
WEB上でできるので時間も費用も少なく見ます。
これは不備があったときに関わらず、WEB広告を新規で行いたいという時も同様です。
狙ったターゲットに向けたマーケティングが可能
マーケティングの視点から言えば、ターゲットを的確に絞れることも、Web広告の大きなメリットです。
紙媒体の広告の場合、不特定多数の人に広く発信できるメリットはありますが、狙っているターゲットの目に触れているのかは正確にはわかりません。
その商品やサービスのターゲットが利用していそうなところを狙って広告が出せれば、高い効果が望めます。
また、広告を出したことにより効果測定もWEB上であれば用意にできます。
Web広告のデメリット
WEB広告に嫌悪を持つ人もいる
Webメディアを閲覧しているとき、広告が出てきて不快な思いをしたことがある人がいるかもしれません。
「早く動画の先を見たいのに広告が邪魔」などの不快感は、その広告の商品やサービスに悪い印象を与えてしまう事も時にはあります。
WEB広告の選び方が難しい
また、Web広告の種類が沢山ある事はメリットと言えますが、どれを選んでよいのか分からず難しいという面もあります。
これらのデメリットを解消する案としては、インフルエンサーマーケティングなど、他の方法を検討する事も1つの手です。
▼関連記事
Web広告の種類
先述の通り、Web広告は様々な種類があります。ここでは以下の11種類をご紹介します。
リスティング広告
リスティング広告とは、ユーザーが検索エンジンで検索したキーワードに関する広告を検索結果の上部に表示するものを言います。
検索してくるユーザーは、そのカテゴリに元から興味を抱いている場合がほとんどであるため、ユーザーの需要に適した広告を掲示できるメリットがあります。
リスティング広告はWeb広告の中でも簡単に始めることが出来、公開したばかりでも検索結果の上部に優先して表示されるため、公開してからすぐに効果が望めます。
しかし、その商品カテゴリがキーワードとして周知されていない場合や、その商品に興味のないユーザーでは、そもそもそのキーワードが検索されないため、効果は低くなるというデメリットがあります。
リスティング広告はクリック課金制であるため、クリック単価×ユーザーのクリック回数で広告費が決まり、費用に上限がないため予算が始めから決まっている場合はあまり適しません。
クリック単価はそのキーワードの競合率で決まる事が多く、その相場は数円~数千円です。良く検索されるキーワードにおけるリスティング広告は、クリック単価が高くなるという傾向があります。
しかし、かなり競合率の高いキーワードでは、競合相手との差別化を図るために、専門性や魅力的な要素を盛り込む必要があり、運用が難しくなる特徴があります。
アフィリエイト広告
アフィリエイト広告とは、アフィリエイターが運営しているブログやSNS上で広告を出してもらう「成果報酬型広告」とも呼ばれる広告方法です。
広告主がアフィリエイトサイトへ広告費を支払うことで、アフィリエイトサイトは提携しているアフィリエイターに広告を依頼し、その成果によってアフィリエイターへ報酬を支払います。
このような成果報酬型では際に商品が購入される、契約されるなど、目的が達成された場合(コンバージョン)にのみ広告費が発生するため、支払う費用に対する宣伝効果は高いと言えます。
しかし、この1つの広告に対して三者が介入するため即効性はあまりなく、流行の商品の宣伝など、短期で広告を出す場合にはあまり適さないというデメリットがあります。
ディスプレイ広告
ディスプレイ広告とは、検索エンジンのホームやSNSにある既存の広告欄に、画像や動画を掲載する広告方法のことです。
多くの人が元々使用しているコンテンツに広告を掲載するため、その商品の認知度を上げることが出来るというメリットがあります。
また、文章で興味を引くリスティング広告に比べ、画像で直感的な興味を引きやすいことも特徴です。
多くの人に見てもらえるためターゲットを広く設定できる反面、ピンポイントなターゲット設定には適しません。閲覧してほしいユーザーの年齢や性別など、ターゲットが具体的に定まっている商材にとっては、コストに対する目的の効果が得られないデメリットが生じる事があります。
費用はクリック課金やインプレッション課金方式で、リスティング広告と類似していますが、ディスプレイ広告では画像や動画を掲載するため、クリック単価が高くなる傾向にあります。
リターゲティング広告
リターゲティング広告とは、過去にそのサイトを一度でも閲覧した事のあるユーザーへのみ表示する広告方法のことです。
この際、動画広告やディスプレイ広告などの形で表示され、既に興味を持っているユーザーへ直接宣伝するため、コンバージョンを高めやすいというメリットがあります。
デメリットとしては、興味を失っている場合や既に購入している場合など、鬱陶しさを感じさせてしまうことが挙げられます。商品やサービスが継続購入される様なものでない場合は、やりすぎ注意かもしれません。
費用はリスティング広告やディスプレイ広告と同様に、クリック課金やインプレッション課金で決まります。
純広告
純広告とは、検索エンジンのトップページなどの広告枠を一時的に買い取って、一定期間常に表示される広告のことで、街頭でのポスター掲示や電車内広告など、従来の広告形態をインターネット上に置き換えたようなものです。
他の広告とランダムで表示されるディスプレイ広告とは異なり、必ず表示されるためユーザーの目に留まる確率が高くなることが純広告の最大のメリットと言えます。
しかしディスプレイ広告と同様に、具体的なターゲティングが出来ない上、一時的に広告枠を買い取るため他のWeb広告に比べて費用が高くなります。
費用はサイトの運営に対しあらかじめ支払う保証型課金で、広告を掲載する機関によって値段は変動します。
クリック課金型とは異なり、広告主が支払うコストが事前に確定しているため、広告に対する計画が立てやすいという点はメリットと捉えることも出来ますが、ユーザーへの認知度を上げることへ特化した広告方法であるため、実際にコンバージョンへ繋がるかどうかは広告内容次第で、「費用だけがかさみ逆効果」というリスクをはらんでいます。
ネイティブ広告
ネイティブ広告とは、広告を他の記事に溶け込ませるようにデザインした広告のことで、一見すると広告らしくないため、ユーザーにストレスをあまり感じさせないというメリットがあります。
しかし、そのような印象を与えるためには相応のデザイン性が求められるため、手軽さはあまりないというデメリットがあります。
また、ネイティブ広告はクリック課金制で、サイトや記事と同様の間隔でクリックしてもらえるため、ディスプレイ広告やリスティング広告に比べてクリック回数が多くなる傾向にあります。
記事アップ広告・タイアップ広告
記事アップ広告・タイアップ広告とは、既に存在している記事掲載サイトに、記事の中で宣伝してもらうような広告のことを言います。
ユーザーから良い印象を抱かれているようなサイトで記事が掲載されると、その商材の印象も良く感じてもらえるというメリットがあります。
しかしその他の広告方法に比べ、記事アップには時間がかかるというデメリットがあります。
費用はインプレッション課金制で、1000回表示されるごとに料金が発生する仕組みです。
動画広告・YouTube広告
動画広告は、その名の通り動画を作成して行う広告のことです。
動画広告の1つの方法として、動画を作成してアップロードまで行う方法があります。動画を自分または企業のアカウントで公開できるサイトやアプリはいくつかあり、継続して動画を投稿することにより人気が出れば、かなりの宣伝効果が得られることもあります。
宣伝目的で人気を得ようとすることはとても難しく、ほとんどの場合、動画の前や途中で広告動画を流す方が効果的です。
動画広告では画像や文章を用いる他の宣伝方法とは異なり、多くの情報量を盛り込めることがメリットであり、YouTubeなどの動画サイトを利用した場合、多くの人が閲覧しているためにその効果は絶大です。
しかし、他の広告方法に比べて動画を作成するのは費用が掛かり、画像や文章を作成するのに比べ初心者には難しい方法です。
広告費は広告視聴単価型です。視聴回数に応じて広告費がかかるクリック課金に近いものになります。
リワード広告
リワード広告とは、ユーザーが広告を閲覧あるいはインストールすると、その広告を見たユーザーに報酬が支払われる広告のことを言います。
アンケートに回答の他、アプリ内で指定された動画を視聴するとポイントやキャッシュバック、アプリ内通貨の形で支払われることが多いようです。そのため、費用は成果報酬型で支払うことになります。
この広告はアプリの宣伝で用いられることが多く、そのアプリのインストール数を上げるという事に優れています。
しかし、ポイントがもらえるからなどの理由でインストールした後は、すぐにアンインストールされてしまうケースも少なくありません。
デジタル音声広告
デジタル音声広告とは、ラジオや音楽配信サイトなどで広告することです。
昨今声だけを使ったメディアが増えている事からインターネットラジオなどの需要が再燃しており、それに付随するこの広告方法はこれから注目を集めていくと言われています。
デメリットは、この広告方法がまだ確立されていないため、広告を作成する際にお手本となる題材が少ない点が挙げられます。さらに「良い声」とユーザーに感じてもらう人材を起用するにはキャスティング料がかかるため、自社だけで広告作成を進めるのは難しいです。
デジタル音声広告は、ユーザーの視聴数だけ費用がかかる、クリック課金制やインプレッション課金制に近い方式です。
メール広告
メール広告は、メールで商品・サービスの情報やお得なクーポン情報などを掲載するなどして宣伝する方法のことです。
メールアドレスを知っているという事は、既にそのユーザーと接点があるという事なので、一度は商品を購入した事のある方や、興味を抱いている方への宣伝に適しています。
しかし、ユーザーに不快感を与えやすい点がデメリットとして挙げられます。何度も何度もたくさんのメールが届いてうんざり、届いても見ないという経験を誰しも一度はしたことがあるのではないでしょうか。
費用はメールが配信された数に応じて支払われます。
ターゲット層別にみる Web広告の選び方
先にターゲットに直接商品やサービスを宣伝出来ることはWeb広告のメリットとして挙げましたが、広告の種類によってターゲット層は異なるため、ターゲット層をしっかり見極めてからでないと効果的なWeb広告を選べません。
ターゲット層とは
ターゲット層とは、ユーザーがその商品・サービスに対して興味関心を抱いているかについて、「低関心者層」「潜在層」「準顕在層」「顕在層」「顧客層」の5段階に分類したものです。
- 低関心者層
低関心者層は、その商品やサービスについて知らない人、興味がない人のことを指します。
まずは知ってもらう事の他、興味を抱かせるような施策が必要です。
- 潜在層
潜在層は、その商品やサービスを利用すれば欲求や問題を解決できるが、まだその商品を知らないような層のことを指します。
具体的なニーズを持っており、認知度を広める事に特化した広告を上手に活用すればコンバージョンに繋がりやすい特徴があります。
- 準顕在層
具体的なニーズはないものの、うまく宣伝できればその商品やサービスに興味を持ちやすいユーザーを指します。
その商材にマッチした広告方法を用いて認知度を広められればコンバージョンにつながる可能性があります。
- 顕在層
顕在層は、具体的にニーズを持っており、その商品・サービスを自分で検索したりしてコンバージョンを検討しているユーザー層です。
- 顧客層
顧客層は過去にその商品・サービスを利用した事のある、あるいは何度も利用しているリピーターのことを指します。
頻繁に利用するような商材でない場合(例:お部屋探し、引っ越し関係など)は、この層に狙って広告を出すことは適しませんが、何度も利用するような商品・サービス(例:消耗品など)に関しては、新商品の広告などをこの層に向かってすると効果的です。
ターゲット層ごとに適したWeb広告の種類
ターゲット層ごとに適したWeb広告を分類すると以下のようになります。
低関心者層 | アフィリエイト広告、純広告、ネイティブ広告、記事・タイアップ広告、動画広告・YouTube広告、リワード広告、デジタル音声広告 |
---|---|
潜在層 | アフィリエイト広告、ディスプレイ広告、純広告、ネイティブ広告、記事・タイアップ広告、動画広告・YouTube広告、リワード広告、デジタル音声広告 |
準顕在層 | アフィリエイト広告、ディスプレイ広告、純広告 |
顕在層 | リスティング広告、アフィリエイト広告、ディスプレイ広告、リターゲティング広告、純広告、メール広告 |
顧客層 | リターゲティング広告、メール広告 |
適したWeb広告を選ぶ方法
ここまでご説明した通り、Web広告は種類が沢山ありすぎて、結局何を選べばいいのかわからない方が多いと思います。
広告を選ぶ際は一般的に、「商材の特性を見極める」→「ターゲット層を絞る」→「適した広告を選択する」の3ステップで検討するのが良いとされていますが、中でも最も重要なポイントとなるのが商材の特性を見極めることです。
商材の特性を見極める
個人あるいは会社でその商品やサービスを広告しようとした際、一番伝えたいことは何でしょうか?
多くの場合はユーザーが利用した際に得られる利益について最も強調させて宣伝すると思います。
ではそれを具体的に誰に向けて発信するのか、どこに掲載するのか、デザインはどうするのか、ユーザーにどのような印象を抱いて欲しいのか、検討するべきことはたくさんあります。
社内に詳しい人がいればいいですが、いない場合は業務が負担になることも考えられます。
代理店に頼む
上記のように、全ての企業が商材1つにおける見極めにかなりの時間を割けるわけではないと思います。
そのような方のために、Web広告には宣伝者の紹介や運用を担ってくれる代理店が存在します。Web広告の代理店はいくつかありますが、その強みは代理店によって様々です。既に社内で広告を吟味し、何をするか決めている際に運用を委託する場合は、その広告に強い代理店を選択すると良いでしょう。
検討した結果その商材に適している広告がわからない場合は、相談から広告の運用までを担ってくれる代理店に掛け合ってみましょう。
まとめ
これまでWeb広告についてご紹介してきましたが、その方法は非常に多く、これから新しく生まれていくものもあるでしょう。
これらの進化に乗り遅れないように、「商材の特性を見極める」→「ターゲット層を絞る」→「適した広告を選択する」の3ステップを確実に踏み、上手に広告を選択できれば、これまでにない宣伝効果が得られるかもしれません。
また、自社でWeb広告を運営する負担を軽減させるためには、代理店に頼むことも1つの手です。
まずはお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
おすすめの代理店
ディレクション型
プラットフォーム型
【2022年度最新版】インフルエンサー代理店20選!関連記事
カップルインフルエンサーとは?魅力や話題のカップルインフルエンサーも紹介
インターネットの発達によって、現代の広告方法はWeb広告が主流になりつつあります。 新聞などの紙媒体の広告にはないメリットがたくさんあり、これからの戦略には欠かせない存在です。Web広告を作成する事を検討するために、その […]
インスタのエンゲージメント率の目安は【1.67%】各SNSの目安も紹介!
インターネットの発達によって、現代の広告方法はWeb広告が主流になりつつあります。 新聞などの紙媒体の広告にはないメリットがたくさんあり、これからの戦略には欠かせない存在です。Web広告を作成する事を検討するために、その […]
化粧品のPRにインフルエンサーマーケティング適している理由を分析
インターネットの発達によって、現代の広告方法はWeb広告が主流になりつつあります。 新聞などの紙媒体の広告にはないメリットがたくさんあり、これからの戦略には欠かせない存在です。Web広告を作成する事を検討するために、その […]
【美容系からビジネス系まで】ジャンル別おすすめインフルエンサーを紹介!
インターネットの発達によって、現代の広告方法はWeb広告が主流になりつつあります。 新聞などの紙媒体の広告にはないメリットがたくさんあり、これからの戦略には欠かせない存在です。Web広告を作成する事を検討するために、その […]
【2024年版】インフルエンサー代理店20選! 代理店の特徴と選び方
インターネットの発達によって、現代の広告方法はWeb広告が主流になりつつあります。 新聞などの紙媒体の広告にはないメリットがたくさんあり、これからの戦略には欠かせない存在です。Web広告を作成する事を検討するために、その […]