UI/UXデザイナーになるには?仕事内容やキャリアパスをご紹介

UI/UXデザイナーは、WEBサイトやアプリなどの制作において、ユーザー目線に立って快適で使いやすくデザインする職業です。

DX(デジタルトランスフォーメーション)が進む中、顧客体験を意識したUI/UXデザインの重要性は今後もますます高まることが予想されます。

本コラムでは、 UI/UXデザイナーの仕事内容や魅力、キャリアパスなどについて詳しく解説していきます。

UI/UXデザイナーとは

UI/UX デザイナーは、UI(ユーザーインターフェース)とUX(ユーザーエクスペリエンス)に特化して、WEBサイトやアプリなどのデザインを専門に活躍するクリエイター職。

急速なデジタル化に伴い、製品やサービスを利用するユーザーの傾向を理解した使いやすいシステムやデザインを構築するUI/UXデザイナーの需要は高く、目指す人も増えています。

ここでは、 UI/UX デザイナーの具体的な仕事内容と、求められるスキルをご紹介します。

UI/UXデザイナーの仕事内容

UI/UXデザイナーの主な役割は、ユーザーがWEBサイトやアプリを利用する際の操作性や使いやすさを向上させるために、 UI(ユーザーインターフェース)の設計 やUX(ユーザーエクスペリエンス)の考案・改善を行うことです。

主な仕事の流れは以下のとおりです。

  • プロジェクトチームとのミーティング
  • ユーザー調査と分析
  • UI/UXの設計
  • 効果測定と改善

プロジェクトを進めていくにあたり、チームメンバーとの連携も非常に重要な要素です。

プロジェクトの指揮をとるWEBディレクター をはじめ、クリエイティブディレクターやエンジニア、マーケターなど、それぞれの専門性を持ったメンバーと話し合いながらプロジェクトを成功に導いていきます。

▼関連




WEBデザイナーとの違いは?

UI/UXデザイナーとWEBデザイナーは、いずれもWEBデザインに関わる職種として混同されることがありますが、実際は異なる役割を担っています。

UI/UXデザイナーは、ユーザーにとって使いやすい見た目や体験をデザインすることにフォーカスしてデザインを進めていきます。

一方で、WEBデザイナーはWEBサイトそのものを構築し、ビジュアル面に重点を置きます。
そのため、UI/UXデザイナーはより機能的な面に特化したデザインや設計が求められる職種と言えます。

どちらの仕事も関連性があるため、プロジェクトによってはお互いが協力して仕事を進めたり、それぞれの知識を必要としたりするケースも少なくありません。

UI/UXデザイナーに求められるスキル

UI/UXデザイナーとして活躍するために必要なスキルとして、以下のようなものがあります。

  • 分析能力
  • デザインスキル
  • コミュニケーションスキル
  • テクニカルスキル

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

分析能力

ターゲット層のニーズを正しく理解して魅力的なデザインを提供するために、分析能力は欠かせないスキルです。

ユーザーの心理や行動を観察したり、数値に基づいて分析したりすることで、使いやすいデザインに反映することができるでしょう。

日頃から新しいことに興味を持ち、様々な視点から考察するスキルを高めることも大切です。

デザインスキル

UI/UXデザイナーには、デザインスキルも重要です。

見た目の美しさだけでなく、ユーザーにとって快適で使いやすいと感じられるデザイン構築が求められます。

デザインスキルには、視覚的な要素であるレイアウトや色彩感覚、タイポグラフィなどの知識から、デザインツールを使いこなすテクニックまで、幅広いスキルが含まれます。

コミュニケーションスキル

WEBサイトやアプリの制作では、クライアントや制作チームとのコミュニケーションを通じてプロジェクトが進められます。

そのため、UI/UXデザイナーとして能力を最大限に発揮するためには、コミュニケーションスキルも欠かせません。

クライアントのコミュニケーションでは、相手のニーズや課題を正しく理解する能力や、フィードバックを受けて、より良い提案する表現力も重要です。

また、チーム内では他のメンバーと協力し、自分のアイデアを明確に伝えるプレゼンテーションスキルを高めることで、より効果的なプロダクトに貢献できるでしょう。

テクニカルスキル

UI/UXデザイナーは、デザインツールを使いこなすテクニカルスキルも必要です。

特に、多くの企業で使われているAdobeのソフトや、SketchやFigmaなどのデザインツールは、 UI/UXデザインの効率化とクオリティアップに役立ちます。

企業の作業環境や、作成するプロダクトに応じて、適したツールを選ぶようにしましょう。

また、 HTML、CSS、JavaScriptなどの基本的なプログラミングに関するスキルがあることで、チームメンバーとコミュニケーションがよりスムーズに進められます。

WEBデザインは常に最新の技術やトレンドが取り入れられています。

そのため、日頃から自身のスキルのアップデートを意識することで、より効果的なデザインを提案できるでしょう。

スキルアップに役立つ資格

UI/UXデザイナーになるために特別な資格は必要ありませんが、スキルを身に着ける上で役立つ資格が存在します。

実践を通して学ぶことも重要な職種ではありますが、体系的に知識を学びたい方や、転職時のスキル証明として活用したい方は、以下のような資格がおすすめです。

ウェブデザイン技能検定

ウェブデザイン技能検定は、ウェブデザインに関する知識、技能、実務能力が評価される資格です。

3級から1級までの3レベルに分かれており、未経験の方や基礎からしっかり身に着けたい方は3級から始めるのがおすすめです。

ウェブデザイン技能検定は、厚生労働省から指定試験機関の指定を受けて実施されている国家検定制度でもあるため、転職時の証明としてアピールできる場合もあります。

アドビ認定プロフェッショナル

アドビ認定プロフェッショナルは、Adobe製品である Photoshop、Illustrator、Premiere Proに関する専門知識とスキルを持つことを証明する資格です。

AdobeのデザインツールはWEBやデザイン業界で使われることが多いため、UI/UXデザイナーとして働く場合には、扱い方を知っておくとよいでしょう。

独学で習得することも可能ですが、資格勉強を活用することで体系的に学べるメリットがあります。

加えて、Adobe XDも UI/UXデザインに特化したツールとしてよく使われているため、合わせて学ぶのもおすすめです。

Adobe XDに特化した資格はありませんが、理解度をチェックできるAdobe XD検定を活用して、自分のスキルを確認することも可能です。

人間中心設計専門家 資格認定制度

人間中心設計専門家資格は、人間中心設計推進機構(HCD-Net)が実施する専門家認定制度です。

この資格はユーザーエクスペリエンス設計に特化したもので、ユーザーを中心とした設計の考え方を学ぶことができます。

レベルは「スペシャリスト」と「専門家」の2種類があり、それぞれ2年以上、5年以上の実務経験が応募要件となっています。

経験を積み、さらにスキルアップを目指したいという方におすすめの資格です。

Google UX Design プロフェッショナル認定

Google UX Designプロフェッショナル認定は、Googleが提供するUXデザインに関する専門知識を証明する資格です。

UXデザインの基礎から実践的なデザインプロセスまで幅広く学ぶことができます。

講座は全てオンラインで受講できるので、気軽に始められるのもメリット。

動画は英語で提供されていますが、字幕の追加も可能で、翻訳ツールなどを活用すれば英語が苦手な方でもチャレンジできる内容となっています。

UI/UXデザイナーのキャリアパス

ここでは、UI/UXデザイナーになるためのキャリアパスと、将来的に目指せる職種をご紹介します。

UI/UXデザイナーになるまでのキャリアパス

UI/UXデザイナーになるために特定の学歴や資格は必須ではありません。

しかし、必要なスキルや知識を身に着け、さらに関連職種での経験があるとキャリア形成で有利になるでしょう。

例えば、デザイナーやプログラマー、マーケティング担当者として経験を積むことで、ユーザーエクスペリエンスやデザインに関する専門知識を習得し、UI/UXデザインに活かすことができます。

UI/UXデザイナーから目指せるキャリア

以下では、 UI/UXデザイナーを経て目指せるキャリアの例をご紹介します。

UI/UXマネージャー

UI/UXデザイナーとして経験を積み、リードデザイナーとしてチームを率いる役割が UI/UXマネージャーです。

マネージャーとして、自身のデザインスキルを活かしながらチーム全体の方向性を定め、プロジェクトを成功に導く責任を担います。

そのため、デザイン業務そのものだけでなく、プロジェクト全体を俯瞰する視点も求められます。

また、チームメンバーの能力を最大限に発揮するためのサポートやリーダーシップも期待される職種です。

フロントエンジニア

UI/UXデザイナーとしての立場から得られた視点やプログラミングのスキルを活かして、フロントエンジニアとして活躍するキャリアパスもあります。

デザインからコーディングまでを一貫して担当することができるので、より広範囲の仕事に携われる魅力があります。

クリエイティブなスキルを追求したい人にとって、フロントエンジニアは魅力あるキャリアパスのひとつと言えるでしょう。

WEBディレクター

WEBディレクターは、プロジェクト全体における責任を担う監督者としての立場です。

UI/UXデザイナーの経験によって培われた、ユーザーエクスペリエンスに関する知識やデザインスキルをベースに、プロジェクトを効果的に進めることができるでしょう。

チームメンバーを統括する立場として、プロジェクトの企画立案から予算管理、制作、運営まで一連の業務に対して責任を持つ重要な役割となるため、大きなやりがいを感じられる職種です。

▼関連記事

フリーランスとして独立

スキルと経験を活かして、フリーランスとして独立することもできます。

高いデザインスキルに加えて、クライアントとの関係構築やプロジェクトのタスク管理も大切になります。

自分でクライアントを見つけ、継続的な案件を獲得するための努力や工夫は不可欠ですが、自由に仕事を選び、比較的フレキシブルなスケジュールで働けるため、より自由度の高い働き方を実現することも可能です。

UI/UXデザイナーの魅力

ここでは、UI/UXデザイナーの魅力をご紹介します。

自分のアイデアをデザインに反映できる

UI/UXデザイナーは、自分のアイデアや考えをデザインに反映できる魅力があります。

仮説やデータに基づいて改善策を立て、自己のUI/UXデザインに活かすことで、ユーザーにとって快適なプロダクトを提供することができます。

自分自身が携わったデザインが多くのユーザーに評価されることは、大きな喜びとなるでしょう。

定量的な成果を得やすい

自分のデザインが具体的に表現され、ユーザーがそれに対してどのような反応を示したかを具体的に捉えることができるのもUI/UXデザイナーの魅力のひとつです。

ユーザーテストやアクセス解析ツールなどを使用して、ユーザーの使いやすさやクリック率、コンバージョン率などの指標を測ることができます。

これらの結果をもとに成果を客観的に捉えられるため、モチベーションアップにも繋がるでしょう。

チームワークを築ける

UI/UXデザイナーは、WEBデザイナーやエンジニア、マーケティング担当者など、様々なチームメンバーと関わりながら仕事を進めていきます。

専門知識を持ったメンバーがお互いにチームワークを発揮してプロジェクトを成功させる過程では、大きなやりがいを感じられるでしょう。

将来性が期待できる

UI/UXデザインは近年のデジタル化の拡大に伴い、ますます需要が高まっています。

多くの企業がユーザーエクスペリエンスを重視するようになり、UI/UXデザイナーの重要性はこれからもさらに増していくことが期待されます。

テクノロジーの進化やトレンドの変化が激しい分野であることから、常に新しいことを学び続ける姿勢は欠かせませんが、日々の変化を楽しめる人にとっては魅力的な職種と言えるでしょう。

UI/UXデザイナーの成功事例

ここでは、UI/UXデザイナーの活躍で成果を上げたサービス事例を2つご紹介します。

FABRIC TOKYO

「FABRIC TOKYO」は、スーツやシャツを始めとするオーダーメイドサービスを提供するWEBサイトです。

ユーザーが実店舗で採寸を行うと、自身のサイズデータがクラウドに保存される仕組みになっています。

その後、保存されたデータをもとに、オンラインで自分に合ったサイズのビジネスウェアをオーダーすることができます。

WEBサイトには、オーダーするまでの流れから実際の採寸、注文までの流れがわかりやすくまとめられているため、初めて利用する人もストレスなく利用できるのが特徴。

また、アイテム選びにおいても、色や素材、価格帯などを視覚的にフィルタリングできるようにデザインされており、スムーズに好みのアイテムを見つけられるだけでなく、ショッピング自体も楽しめるようになっています。

UI/UXデザイナーの貢献が分かる一例です。

Spotify

「Spotify」は世界的に人気の高いオーディオストリーミングを提供するサービスです。

シンプルで直感的なデザインが特徴で、ユーザーの使いやすさが重視されています。

サービスが開始されてから定期的にアップデートされており、現在はミニマルなデザインでメニューやタブなどがわかりやすく配置されているため、ユーザーはよりストレスなく音楽を楽しめるようになっています。

また、ユーザーの好みや履歴に基づいて、パーソナライズされたおすすめの曲やプレイリストが表示されるため、自分の興味に近い音楽を簡単に見つけられるのも魅力。

さらに、他のプラットフォームやデバイスとの連携にも優れており、ユーザーが異なるデバイスを使用する際にもスムーズに操作できるようなデザインとなっています。

UI/UXデザイナーでおすすめの企業


UI/UXデザイナーを目指す人におすすめの企業3社をご紹介します。

  • 株式会社ナハト
  • 株式会社DONUTS
  • 株式会社ビューティーガレージ

株式会社ナハト


株式会社ナハトは、WEBマーケティングに特化したSNS広告やコンテンツの企画運用、WEBメディアの制作運用など、様々な施策とサービスを提供しています。

クライアント企業のビジョンや目標に合わせた提案を通じて、企業価値の向上と利益アップに貢献しています。

施策でより高い成果を上げるためには、 ユーザー目線に立ったUI/UXデザイナーの活躍も重要な要素となるため、活躍の機会が広がるでしょう。

株式会社ナハトには個人の成長を後押しする風土があり、従業員はそれぞれ裁量を持って働けるため、仕事を通してチャレンジしたい人にもおすすめです。

また、成果をしっかり評価してもらえる制度が整っているので、将来的には業務の幅を広げてより大きな仕事に携われるチャンスも豊富です。

株式会社DONUTS


株式会社DONUTSは、クラウドサービスや動画配信アプリ、出版メディアなど、多種多様な事業を展開するIT企業です。

2007年の創業以来、業界や規模に縛られず様々なクライアントを対象にサービスを提供し、成長を続けています。

プロダクトの質を大切にする「PURODUCT FIRST」をビジョンに掲げ、より良いプロダクトを追求するカルチャーも特徴。

様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しており、それぞれの強みを生かし、お互いに刺激し合いながら日々の業務に取り組んでいます。

携われるWEBサービスの領域が広いため、 UI/UXデザイナーとしても、自分のスキルを活かして様々な経験を積むことができるでしょう。

株式会社ビューティーガレージ


株式会社ビューティーガレージは、物販事業、店舗設計・デザイン事業、ソリューション事業の3つを軸にビジネスを展開しています。

美容業界最大級のECサイト「BEAUTY GARAGE Online Shop」を運営するほか、美容サロンの開業や経営に必要なソリューションサービスも提供しています。

オンライン予約や電子カルテなど、美容業界でのデジタル化が進む中、株式会社ビューティーガレージは美容業界とITを組み合わせた最適な提案を行っています。

競争が激しい美容業界において、魅力的で使いやすいサイトは非常に重要であることから、UI/UXデザイナーとして活躍できる機会が期待できるでしょう。

また、資格手当や副業の許可など、成長を後押しする福利厚生も魅力的。

これらの制度を活用して、効率的にキャリアアップすることも可能です。

まとめ

UI/UXデザイナーは、WEB業界の中でもこれからの活躍が期待される職種のひとつです。

ユーザー視点に立ったデザイン設計によって、より多くのユーザーにWEBサービスを利用してもらえることは、大きなやりがいを感じられる仕事と言えるでしょう。

日々進化するテクノロジーの中で、 UI/UXデザイナーとして成功するためには日々の勉強や経験が欠かせませんが、新しいトレンドや環境に身を置き成長できるのも魅力です。

興味のある人はぜひ自身のスキルや経験を振り返り、キャリア構築を目指してみてください。

コメントは受け付けていません。